fc2ブログ

履き替え、、


ピレリ信者だった僕ですが~

なんとなく、ネオバ入れてみました~

何が不満と言う事もなかったのですが、NEROは肩がなく、
いつも、引っ張り気味のタイヤが好きなので、NEROで満足していたのですが、
これと言ったら、コンピューターチューニングをしてから、「もっとハイグリップ!」を
夢見てしまい、ネオバを装着してみました。
DSC03328.jpg
かっこよいですよ!
215-35-19から225-35-19に変更しているので、
もちろん!フェンダーがヤバイです!
DSC03333.jpg
リフト半おろしして、途方にくれています。。。。

BBSを装着した時の事をおもいだします(汗

皆さん、こんな話題好きではないですか?

僕は、好きです!

これから、何とかしてみます。 もうタイヤは買えません・・・・

今日は、デジタルスピードDAY!

お昼過ぎから、大忙し、色んな車が、モリモリになりますよー

皆さんも、愛車をモリモリにして、タイヤで悩みませんか?
スポンサーサイト



テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

結構ここ、重要ですよ!


これ、ゴルフ4のロアアームなんですけど、

横から見ると、皆さんバンザ~イしてませんか?

いや、普通は多少するんですけど、何年かするとこの部分結構、お疲れになるんですよ!

特にローダウンしている車輌は結構無理が、かかる場所なんです。
DSC03289.jpg
外してみるとこの通り!クラックが入っています。

これにより、アライメントの正確な測定が出来なくなったり、コーナリングでの微妙なラグを感じてしまいます。
新しいブッシュ交換と、出来ればロアバー装着をお勧めします。

DSC03292.jpg
左側が交換前のブッシュ、右が交換後のブッシュ
純正ですが、違うグレードのブッシュです。

価格4800×2
取替え工賃、アライメント別途必要です。

施工車輌 GOLF4 GTwagon /BORA V6 4モーション

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

COXボディーダンパー


最近、ECUチューニングをしたせいか、足回りの物足りなさをとても感じます。

ベースがCUPカーなので、6点のロールバーが付いていて、ボディの剛性は、
どちらかと言うと、「ガチガチ!」そのせいでしょうか?

ショックの減衰やバネレート、タイヤのグリップなど色々気になっていました~

とりあえず、COXのボディダンパー!

ロアーブレースなどで、下回りをがっちり固定しながらも、ダンパーでボディの
小さなショックを吸収してくれないかな~
そんな期待をしています。

ARCからEVOのダンパーのOH帰ってきたので、早々取付け!
減衰をちょこっといじってみたので、楽しみです。

フロントは以前より問題は無いのですが、リアです!
高速での、リアのあの微妙な、浮き足立った感触が・・・・
FFは仕方ないのでしょうか(涙


テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

EVO オーバーホール!


CUPにAutoRefineのCLIMAX-EVO(サーキット専用モデル)を取付けしています。

別にオイル漏れしていた訳ではありませんが、
OHとちょい加工のためメーカーに送ることにしました。

高速のゆるやかなコーナーで
微妙に、ケツがパタパタする感じがあるんですよね~
FFの特性と言ってしまえば、それまでですがその事を、オートリファインに相談しました!

さすが、対応が早い!出来ることをやってみましょう!って事になりショック、入院しました。

どんな感じになって帰ってくるか!楽しみ楽しみ~

話は変わりますが、前回ご紹介した、進化剤!1ケースは完売!2ケースめに突入してます。
かなり好評ですよ!見た目は、昆布茶のようですが、中身はプレミアム!
この前、気が付かなかったのですが、CUPのブーストが1.38→1.45まで上がってました。
注入してすぐではなく、文字どおりジワジワ進化するみたいです。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

今月の31日が、デジタルスピードDAY!


当店、2回目となりました~

Digital Speed Day! 10月31日(土曜日) PM4:00~
またまた、デジタルスピードの皆様がご来店!

コンピューターに次々と気合を入れてくれますよ!

現在、現車予約を、5台ほどいただいていますが、まだまだ予約受けますよ!

ちなみに、ECU取り外しタイプは、いつでも施工できますので、お問い合わせ下さい。

先日、AUDI A3 20 FSI 取り外しタイプ施工しました。

うちではクロネコと言っていますが、ECUお預かりチューニングの場合
1、お客様のお車よりECUを取り外し、デジタルスピードに郵送
2、デジタルスピードより約2日後にヤマト便で返送
3、自社にて取付け
前後、約3~4日で施工完了です。

AUDI A3 2.0 FSI
150PS→164PS 
200Nm st 3500rpm→226Nm at 3320rpm
スペック的には、ドンとパワーが上がった感じはありませんが、
試乗してみて驚きました。
はず、加速のスムーズさと、ミッションの変速がとてもスムーズになりました。

コンピューターチューニングは、ターボ車の特権のような気がしていましたが、
NAでも十分、満足できると思いますよ!

テーマ : パーツ
ジャンル : 車・バイク

DSGにお乗りの皆様~


もう、すっかり遅れたネタでしょうが、DSGオイル!

換えましょ!

うちのCUP 走行が37000kmなのですが、最近、ドライブからリバースに入れたときに
少しラグとジャダのような感触を感じていたので、「そろそろヤバイ!」

そんな気分になり、DSGオイル交換してみました!

やっぱり。。。  オイルが真っ黒け!

皆さん!早く換えましょ!

ちなみにオイルは純正DSGオイルしました。
純正DSGオイル 3500円(1L)×6本
純正DSGオイルフィルター 4800円
ドレンワッシャ 140円
(工賃別途必要)

ちなみに、交換の時は、VAGコン、専用工具
オイル交換後、DSGの基本調整が必要ですので
専門店でした方が良いですよ!
当店にありますけど(笑)

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

DSGni


進化しますよ~


進化剤?言葉からわぁ~よくわからん!

お客さんから、お話を聞いて、とりあえず取り扱い店に問い合わせ!

親切にご説明いただき、取り扱い店になりました。

送られてきたのは、小さな小瓶!

早速、ゴルフCUPとゴルフ4GTI、お客さんのBORAに、注入!

これは凄いです!

ゴルフ4GTIは、注入している間に、タペット音が静かになり、なんとなくこれはエンジンが
滑らかになってる感をすでに、感じてしまいました。
思ったとおり、車内に入ると、以前よりも、車内に聞こえてくるエンジン音が静かになりました。

いよいよ、試乗です。5速なのですが、1速からの加速がとてもスムーズになり、トルクがましたか~?2速目で確信できます。スピードの乗りが違います。でもエンジンは以前より、静かです!

ゴルフCUPは、正直、エンジンの音はあまり変わらない気がしました!GTI独特の「カラッカラッ音」が
気になったからかもしれませんが・・・
しかし、やっぱり加速は違います!トルクがモリモリ~ 夜の9時を過ぎていたのですが、
路面が少し湿っていたせいもありますが、2速までつるつる鳴いていました!

BORA V6 4モーションにも注入したのですが、これまた凄いです!
凄いと言うより、分かりやすかった!
注入している最中、一番効果が分かった気がします。
エンジンが物凄く静かになりましたよ!
本日、試乗させていただきます。 楽しみ楽しみ~

進化剤 Earth Zero PLUS
施工費込み:¥15,750(作業時間:約30分)
進化剤 Earth Zero
施工費込み:¥12,600(作業時間:約30分)

http://www.sinkazai.com/






テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

Tsune

Author:Tsune
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード