fc2ブログ

本日は、DIGITAL-SPEED DAY!

本日、EUROは「デジタルスピードディ!」でした~

今日もデジタルスピードの社長、梅さんに大変良いお仕事をしていただきました。

ありがとうございました。

そして、元気になった皆さんがこちらの方です。
リカバリーも含め8台施工させていただきました。
ありがとうございました。

DSC0840900.jpg
FIAT500 1.4 16V
DSC0840900 (1)
ゴルフ5 2.0TSI
DSC0840900 (4)
ゴルフ6 1.4TSI
DSC0840900 (2)
ゴルフ4 R32
DSC0840900 (7)
マルチバン 3.2L
DSC0840900 (6)
アウディTT 1.8TQ
DSC084300.jpg
BMW X5 4.6L
DSC0840900 (5)
ゴルフ5 GTI(リカバリー)

皆様、お疲れ様せした。
次回もお楽しみに・・・
スポンサーサイト



テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

トゥーランバルブボディ交換。


基本はオートマオイルの交換ですね!

トゥーラン バルブボディ交換でお預かりです。

DSC08291.jpg
最初は、「う~んん?」変速の間隔がおかしいかな?程度ですが
2速、3速とミッションが変わるたびに、ガンガンと異音とショックが出てきます。
最後は、フェイルセーフ、セフティーモド、ECUがこれわいかん!と3速ホールドになります。
こうなると、燃費が悪くなり、バルブボディも故障していることが多いです。
そうなる前に、こまめにオートマオイルを交換してあげましょう。
目安は5万キロ!
DSC08296.jpg
バルブボディ交換になると、リビルト品を使用しても、工賃を含めて
30万円ちかくかかります。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ゴルフカブリオ リアブレーキ計画。


先日からお預かりしていたゴルフカブリオに・・・

本日無事、リアブレーキローター移植完了しました!

DSC08198.jpg
ベースはゴルフ3 GLI純正
DSC08150.jpg
キャリパーとハンガーは中古品を使用しましたが、ピストンシール、ダストシール、ベアリングKIT
ブレーキローター(ディクセルSD)は新品でオーバーホールさせていただきました。
DSC08206.jpg
ドラムブレーキでもいいと思うのですが、
やはりドラム式は、排水性、放熱性が悪いので・・・
DSC08219.jpg
見た目も良い、ディスクブレーキが良いですね
DSC08221.jpg
DSC08214.jpg
これでバッチリ、良いブレーキングが出来ますよ
さあ、次のプランの計画を・・・


明日は定休日。
しょうちゃんとお墓参りに行ってきます。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ゴルフカブリオ


DSC08205.jpg
本日もたくさんの方にご来店いただきました。
ありがとうございました。
DSC08209.jpg
ゴルフ3VRr-6 オイル交換でご来店。

DSC08202.jpg
ゴルフ4 R32ステアリングを
ゴルフ4GTに取り付けさせていただきました。
DSC08203.jpg
グリップが持ちやすい

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

リアブレーキ.車検。

DSC08200.jpg
先日からお預かりしていた、トウァレグ3.2L 無事車検終了!
本日、納車させていただきました。
ありがとうございました。

素晴らしい燃費のようですが、一度は乗ってみたいです!いや・・・欲しいです。

水漏れ警告ランプが点灯!
リザーバータンクの水が少なくなっていました
どこからか、クーラントが漏れていますね~
DSC08195.jpg
圧をかけて点検してみると、ここに小さな穴が・・・・
DSC08196.jpg
サイドフランジからヒーターコアにいくホースに小さな穴が空いていました!
ヒーターホースは経年劣化で突然穴があく事もありますが、ホース内部にヘッドやラジエーターから
回ってくる錆などが付着して、内部の強度が弱くなり、裂けるようにホースが破けることもあります。
最近、クーラントの水がサビっぽいなっと感じたら、
このあたりのホースも点検したほうが良いかも知れませんね!


まだまだ、暑さがおさまりませんね!
ゴルフ3 GTIにHELLAのエビディス施工させていただきました。
DSC08190.jpg
ありがとうございました。

DSC08198.jpg
リアブレーキ計画。
部品が揃ったので本日よりお預かりです。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

トゥーラン、タイミングベルトとウォーターポンプ交換。

最近、夜は寒いですね!

本日の作業は、
ツーランのタイミングベルトとウォーターポンプ、その他もろもろの交換です。


DSC08176.jpg
かなり大変そうです・・・・
DSC08180.jpg

僕はディーラーにこちらの車を商談してきました
DSC08185.jpg
燃費23.1㌔ 燃費最高!

納車が楽しみですね~
もちろん僕のではありません。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ゴルフ2 車検。

ゴルフ2 車検でお預かり。

遠方よりご来店いただきありがとうございました。

早々、下廻りとエンジン廻りの点検をさせていただきました。
DSC0809200.jpg
フロントブレーキの分解・点検整備。
ブレーキパッド残量も少なくなっています。
ローターの表面に段差とローター端にエッジが目立って来ています。
こうなると、新しいブレーキパッドだけ交換しても、本来のブレーキ性能がなかなか発揮できません。
パッド形状により、エッジの影響でブレーキ鳴きの原因にもなりますので、
今回は、ローターとブレーキパッドを新しいものに交換する事にしました
DSC08091.jpg
リアのライニングは、面取りとダストの除去、グリスアップで完了。

オーナー様から依頼のあったマフラー交換。
純正クオリティで・・・
bosalのマフラーをチョイス!
DSC08089.jpg
フルセットでなかなかお安くできるのでおすすめですよ!
問題は納期だけ
DSC08098.jpg
DSC08095.jpg
錆がかなり進行していて、これではとても車検には通りません
DSC08116.jpg
これでバッチリフィッティングも問題なし!

DSC08118.jpg
さあ、車検に行ってきましよう

別の話で進行中のリアブレーキ!
DSC08084.jpg
少しずつパーツがそろってきたので、オーバーホールしていきます。
DSC08102.jpg
ピストンを分解して、錆と汚れを落とし、再塗装。
DSC08121.jpg
ビストンも洗浄して、軽く研磨しました。
DSC08101.jpg
DSC08112.jpg
綺麗になりました。
DSC08104.jpg
部品がそろったらいよいよ組み付けです。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

綺麗になりました。

一日、洗浄剤に浸しておいたピストンが

こんなに綺麗になりました
カーボンが燃焼室やピストンに堆積していると、エンジンノイズ(カラカラ音)やガタガタとノッキングを起こす
原因にもなります。
カーボンを除去する事で、燃焼効率、排気効率もUP!しますので、
もちろん、パワーUPに期待したいのですが、燃費向上にも期待できると思います。
ここまで出来ないわ~って方がほとんどだと思いますが、
そんな方は、日ごろのエンジンオイル交換や
WAKOSのフューエル1
燃料タンクに注入するだけで、インジェクション、燃焼室をクリーニングしてくれます。
これだけしてもかなり違いますよ!
販売価格 1,680円(税込)DSC05997.jpg

DSC08078.jpg
COXのメタルガスケットを取り付け、ヘッドを組み付けます。
DSC08081.jpg
DSC08087.jpg
カムシャフトの組み付けも完了!
もうすぐエンジンに火が入ります。
もう少し待っててくださいね!

アンテナもくたびれてきますよね!
ゴルフ3 GLI 
アンテナのゴムがすっかり硬化してしまいゴムを交換する事になったのですが・・・・
DSC08070.jpg
DSC08068.jpg
これだけ欲しいのに・・・・ASSY
DSC08067.jpg
アンテナロッド、アンテナモーター、もろもろ・・・
ASSYなので交換させていただきました。
DSC08080.jpg

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

アウディA6タイミングベルト、カムシール交換、ゴルフ3GTI エンジンOH

かなり、大変な作業ですが、アウディA6のタイミングベルトとカムシール交換作業が
無事終了しました。
ディーラーさんにもアドバイスをいただきありがとうございました。
DSC07876.jpg
DSC07881.jpg

僕にはあまりにもややこしい作業なので、こうやってポーズをとるくらいしかできませんでした。


以前から、COXのメタルガスケット交換とエンジンのOHでお預かりしている、
ゴルフ3 GTI。
本日、ヘッドのクリーニングとバルブのすり合わせして
バルブの組み付けをしました。
DSC07961.jpg
DSC07959.jpg
ピストンにもかなりカーボンが付着しているので、明日はこれを綺麗に洗浄して
いよいよ、ドュキングします。
DSC08021.jpg
DSC08033.jpg

明日も頑張ります。
DSC08048.jpg

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

カーテシーランプ。

VW カーテシーライト

販売価格 8,400円(税込)
取り付け費用別途必要です。


ゴルフ3 GTIに取り付けさせていただきました。

DSC07940.jpg
こんな感じです。
ルームランプと連動させているので、ドアのオープン時に点灯します。
夜会にどうですか?

そして、カーテシーランプの応用版

レカロシートのバックシェルにをライトアップさせてみました。
DSC07929.jpg
これまた、夜会アイテムではないでしょうか~
アウディバージョンもありますので、気になる方は是非!

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

お疲れ様でした。

岡山国際サーキット お疲れ様でした。

結果は、クラス3 1位、2位 クラス5 1位
おめでとうございます。

写真もたくさん撮ってもらいました。
DSC00702.jpg
DSC00716.jpg
DSC00739.jpg
DSC00703.jpg
DSC00708.jpg
DSC00704.jpg
DSC0071999.jpg
↓こちらは体験走行に参加されたみなさん。
DSC07758.jpg
DSC07767.jpg
DSC07761.jpg
DSC07769.jpg
DSC07765.jpg
次回は、11月3日(土曜日)です。
また参加しましようね~

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

明日は、岡山国際サーキット。


明日は、岡山国際サーキットで開催されるイベントに参加してきます。

ゴルフ5CUPの点検も終了!

DSC07663.jpg
皆さん、応援にに来てくださいね~

本日の作業は、
アウディA6 2.7T
カムシールよりオイル漏れを発見!
カムシールとタイミングベルトを交換する事になりました。
DSC07661.jpg
結構大変そうです
DSC07668.jpg
今しばらくお待ちを~

DSC07662.jpg
いつもなすのお世話をしてくれてます!
ありがとう

明日は臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ハチマキ。。。

LALA DHAGAのカーゴパンツいただきました。

生地とても良く、履き心地サイコー


ありがとうございました。

本日は、ゴルフ3 GTI
エンジンヘッドが降りて、これからバルブのすり合わせをします。
DSC07632.jpg

DSC07638.jpg
燃焼室もしっかりカーボンが付いているので、
クリーニングしてあげます。
DSC07627.jpg
9月9日 サーキット用にハチマキを作ってみました。
DSC07628.jpg
DSC07629.jpg
 R.E.Sのメンバーは、
DSC07636.jpg
こちら
当日が楽しみですね!

DIGITAL SPEED Day!
9月29日(土曜日)
ECUインストール、たくさんのご予約をいただきありがとうございました。
エントリー台数に到達しましたので、今回のご予約受付を終了させていただきます。
ありがとうございました。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

COXメタルガスケット。

下取の委託車輌が、売れました。

ありがとうございました。
もちろん、フォルクスワーゲンオーナーさんの、通勤スペシャルです。

頑張ってメンテナンスさせていただきます~


本日からお預かりの、ゴルフ3 GTI

COXのメタルガスケットとバルブのすり合わせ、ちょっとオーバーホール・・・させていただきます。
DSC07616.jpg
DSC07618.jpg
DSC07619.jpg
インテークもしっかり汚れているので、綺麗にしてあげましょうね

本日のクラッシックラインは・・・
エアコンの風が出ない編。
ゴルフ2やゴルフ3など、この時代のVWには集中ロックやエアコンのフラップを動かすために
エンジンの吸入圧力(バキューム)を利用しています。
このホースが抜けていたり、カサカサになって亀裂が入ってしまった場合、ロックがうまく作動しなくなったり
エアコンのモード切替が出来なくなってしまう事があります。
クラッシックラインもその症状が・・・・・
DSC07610.jpg
サイドのルーバーからは涼しい風が、センターからはさっぱり風が出てこない・・・・
DSC07608.jpg
カブリオオーナーなら、一度は気になったはず・・・
この奇妙なボールは何?
バキュームリザーブタンクです。
このタンクにつながっているホースい亀裂が入り、フラップのダイヤフラムをうまく動かせなかったようです。
新しいホースに交換させていただきました。
これで、涼しい風がやってきましたょ~

DSC07607.jpg
ブレンボ到着!
首をながーくしてお待ちいただいていたオーナさん、
お待たせいたしました。

DIGITAL SPEED Day! 
9月29日(土曜日)PM4:00~ 施工開催予定!
当日、愛車とご来店いただき、デジタルスピードのスタッフが
ECUチューニングしてくれます!
帰りは、ビンビンに元気モリモリ(笑。
是非ともこの機会にエントリーしてください。
お問い合わせ、予約受付中!

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

クラッシックライン。


本日は、クラッシックライン
ハイビームが真っ白なので、クリーニングしました。

DSC07590.jpg
こうして、
DSC07598.jpg
こうして、
DSC07591.jpg
DSC07602.jpg
こんな感じ!

DSC07604.jpg
バンパーレスかっこいい~

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

新商品。

HB4 キャンセラー配線KIT。

ゴルフ5 ゴルフ6 HB4フロントフォグランプ(左右SET)KIT

 HB4 21W 6000K(純白色)
DSC07571.jpg
球切れ警告キャンセラー付

DSC07527.jpg
電球の先端にはプロジェクターレンズがついてます。
サイドの冷却フィンが、アルミなので消灯時反射板に映り込みがありません。

DSC07529.jpg
点灯時、こんな感じです。
取り付けも配線も簡単です。
HIDも良いけれど、これからは簡単に取り付けできて、明るくてお安いLEDがおすすめですよ!

販売価格 18,900円(税込)
取り付け費用別途必要です。

お気軽にお問い合わせください。
eurostage@juno.ocn.ne.jp

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

WAKOS パワーAC、

遠方よりご来店いただきありがとうございました。
 レスポンス最高な、ゴルフ4R32オーナー。因島よりご来店いただきました。


DSC07476.jpg
点検とWAKOS パワーエアコン エボリューション 施工させていただきました。
これで、残暑も快適に過ごせますね
次回の計画楽しみですね! よろしくお願いします。
販売価格 3,150円(税込)工賃840円(税込)
R32純正装備の4ケーニッヒスポーツのシートのリクライニングダイヤルが・・・
DSC07481.jpg
割れてしまってます
でも大丈夫。部品で出ましたよ!
ダイヤル一式で2,216円(税込)工賃840円(税込)
DSC07483.jpg
リクライニングが出来る~

BILSTEIN エナペタルからオーバーホールが出来上がってきたので、
ボーラに取り付けさせていただきました。
ついでに、ロアアームのブッシュも交換させていただきました。
DSC07448.jpg
DSC07450.jpg
DSC07455.jpg
これでしっかり曲がれる足になりますね!
ありがとうございました。

メンテナンスでお預かり中」のカブリオ クラッシックライン
本日はエアコンの修理です。
DSC07506.jpg
ガスがさっぱり無い・・・
ガス漏れ点検をして、ここがあやしい・・・
DSC07522.jpg
高圧バルブからガス漏れを発見!パーツ交換をして
懐かしい、今や貴重品のR12ガスを注入させていただきました。ガスはもう無くなりました・・・
DSC07517.jpg
気のせいか、R12はよく冷える気がする

DSC07501.jpg
本番が近くなってきましたね! 9月9日は頑張りましよね!
本日は、オイル交換とブレーキフルード交換でご来店いただきました。
ありがとうございました。

DSC07492.jpg
トーラン オイル交換でご来店。
バタバタしていて、良くお話しできなくてすみませんでした。
また、遊びに来てくださいね!

本日もたくさんの方、ご来店いただきありがとうございました。

クルーズ HID

DSC07370.jpg
最近はとても安くなりましたね!

クルーズ HIDキット 6000K 販売価格 29,190円(税込)
取り付け工賃 15,750円~(注、車種により異なります)

昔は高嶺の花でしたが、最近のHIDは安くて高性能、アフターパーツもカバーしてくれて、
1年保証もついているので安心ですよ!


クルーズ HID 
適合表
 

DSC07425.jpg
ありがとうございました。


ゴルフ1 カブリオ
DSC07441.jpg
ブレーキ鳴きでご来店。

ブレーキドラム内が、気持ちよくチビてました~
DSC07445.jpg
こうなると、ドラムとブレーキシューのあたる部分に歪ができ、ブレーキダストま混ざってブレーキ鳴きの原因いなってしまいます。
車検の時に、分解して清掃してあげるのですが、
もともとライニングにドラムが被さっているので、熱を持ちやすく、ダストもたまりやすい場所です。
ブレーキローター式なら、放熱性も良いのですが、ドラム式はブレーキは、こまめに点検してあげる方がよいかもしれませんね・・
と言うことで、後日オーバーホールさせていただきます。


オーナーさんが
「やっぱりフルバケはいいね~、すぽつと入る~」
DSC07377.jpg
と喜んでいただきました。?オーナーさんが喜んでいただいているのでよかった

スパルコ レーシングフルバケシート EVO取り付けさせていただきました。
ありがとうございます。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

Tsune

Author:Tsune
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード