fc2ブログ

続ゴルフカブリオ。ETCC参加。

しばらくお預りしております、ゴルフカブリオ
最後のパーツ交換終了です。

長い間、クーラントをリザーブしてくれてありがとう
DSC09242.jpg
新品はとっても綺麗です!これでクーラントの残量も一目でわかります
最終点検も終わり、エンジン始動させていただきました。
DSC09183.jpg
アイドリングも安定しております。これで気持よいツーリングが楽しめますよ!
あとは、外装のリフレッシュパーツを待つだけです。
今しばらくお待ちを・・・・

トゥーラン、エンジンがかからない時がある!?
ゴルフ3世代ではたまにありましたが、トーラン世代もこんな故障があるのでしようか?
エンジンキースイッチ!
DSC09249.jpg
キーシリンダーの裏側についているスイッチです。
接点不良なのか、機嫌の良い時は問題ないのですが、機嫌が悪いとサッパリセルを回してくれません。
仕方ない、交換しましよう!って事で
とりあえず、マニュアルの英文を翻訳です。
DSC09215.jpg
DSC09247.jpg
ステアリングを外し早々交換させていただきました。
あとは、リレープレートにあるリレーを念のため交換させていただきました。

DSC09244.jpg
11月3日(土祝)は、岡山国際サーキットで開催される、ETCC VWA-trialに参加します。
今回の参加台数は5台
クラス2 GOLF4GTI
クラス3 BORA V6 4モーション
クラス4 AUDI TT 1.8TQ
ETCC-sprint NEW BEETLE GOLF5CUP
主催者様、参加される皆さんよろしくお願いします。
スポンサーサイト



テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

R32

働き者の女王蜂


ゴルフ4 R32 
もろもろ作業終了です。

今回は、アウディTTクーペの給油口の取り付け
DSC09175.jpg
チタングレーにペイントして取り付けしました。
なかなかカッコ良く出来ました。
昨日、ポリマーも施工させていただいたので、ボディもピカピカ!
明日納車です。ありがとうございました。

DSC09166.jpg
ゴルフ2 オイル交換とエコカープラスを注入させていただきました。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

UP,納車

本日、UPの納車。

カタログだけで決めて貰ったので、初めて現車を見させてもらました。


早々、スマート製 UP専用HIDを取り付けさせて頂く事に・・・・
バンパーを取り外さないといけないのかと、とりあえずボンネットを開けてみると・・
DSC09125.jpg
めちゃめちゃ簡単そうです。
DSC09134.jpg
さっそく取り付けさせていただきました。
ペダルも下取のゴルフ4より取り外した、R32ルックペダルを取り付け。
DSC09116.jpg
キーシリコンカバーつけていただきました。
DSC09146.jpg
次は、足回りですね!頑張りましよう!
ありがとうございました。

DSC09080.jpg
BORA V6 4モーション 
ドライブシャフトブーツ交換でお預りです。
DSC09088.jpg
パックリ破れています。もうグリスもほとんどありません・・・
DSC09093.jpg
新しいブーツとグリスを注入して取り付けさせて頂きました。
ありがとうございました。

DSC09100.jpg
ゴルフ4 R32
ポリマー加工させていただきました。
ありがとうございました。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

オイルパン


寒くなりましたね!
そろそろ長袖がいりますね。

今日はオイルパン。
機能的には特に問題ないのですが、せっかくなので汚れと錆を落とし
軽く磨きをかけて
DSC09038.jpg
ペイントさせていただきました。
車高がなんとなくローな感じなので、こすらないように乗ってくださいね!

ヘッドライトも古いHIDが付いていたので、クルーズのHID 6000Kに変更
DSC0008952.jpg
ヘッドライトも新しいクロスラインに変更予定です。

DSC09050.jpg
シリンダーヘッドも乗っかりました。
DSC09064.jpg
もうすぐ、エンジンに火が入りますよ!
お楽しみに!

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

練習。

落ち着きのない、43歳です。

昨日は岡山国際サーキットに練習に行ってきました

天気も良く、楽しい一日を過ごしてきました。
DSC08968.jpg

DSC08988.jpg
引き続き、ゴルフカブリオ
本日は、オイルポンプの交換をさせていただきました。
DSC09009.jpg
オイルパンも綺麗に洗浄!
DSC09012.jpg
仕上げは、綺麗にペイントします。

NEWBEETLE 内装のピタピタした感じをペイントで何とかしましよう。
DSC09001.jpg
DSC09002.jpg
後日、報告します。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

明日は、臨時休業させていただきます。

永らくお預りしておりました、ゴルフカブリオ、本日納車させていただきました。
ありがとうございました。
DSC08931.jpg
今後ともよろしくお願いいたします。

ゴルフカブリオの給油口!
一生懸命ワックスしても、白くなってしまいます。
頑張って綺麗にしても良いのですが、いっその事ペイントどうでしょう?
DSC08956.jpg

DSC08924.jpg
綺麗になりました。純正のような「シボ塗装」価格5,250円(税込)

続、ゴルフカブリオ。
本日はエンジンマウント交換です。
信号待ちや、エンジンのかけ始めに車内が「ド、ド、ド」って振動してませんか?
こいつが結構あやしいですよ!
DSC08961.jpg
エンジンマウント!
丸い部分が完全に外れてます。
これではエンジンの振動をうまく吸収してくれません。信号待ちでドライブに入れたまま
ブレーキ踏んでいると、室内のあちこちから、「ガタガタ」と振動音がすると思いますね!
DSC08967.jpg
交換は大変ですが、とても気持ちの良い信号待ちが出来ますよ!
DSC08962.jpg
これ、新品です。
他に2か所あるので、この機会に交換させていただきます。

DSC08933.jpg
エンジンもバルブを組み付け中!

明日は、誠に勝手ながら、臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ポリマー加工、続ゴルフカブリオ。

本日も、ポリマー加工させていただきました。

プレマシィ

トゥーラン
DSC08899.jpg

DSC08763.jpg
ゴルフカブリオ。
カーボンがしっかり付着しておりましたので、綺麗に洗浄させていただきました。
DSC08915.jpg
こんな感じ
いよいよ、作業も折り返し!
DSC08917.jpg
バルブのすり合わせも進行しております。

NEWSPEED インタークーラーKIT。


ゴルフ4GTIにNEWSPEED インタークーラーKIT取り付けさせていただきました。

さすが、NEWSPEED!マッチングはバッチリ
なのですが、これからが大変です・・・

インタークーラーのコア分手前に張り出してしまうので、バンパーが着きません。

DSC08895.jpg
エアロバンパーが着いていたので、エアソーとサンダーで加工しました。
全身、真っ白け・・・今日は奥さんにしかられます

何とか、余分な部分を削り、バンパー装着しました

明日、ライトとネットを張り付けて完成です。
DSC08896.jpg
日曜日が楽しみですね!

本日もゴルフR32 ポリマー加工させていただきました。
DSC08858.jpg
ピッカピカです。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

続、ゴルフカブリオとポリマー

ゴルフカブリオ
シリンダーヘッドが洗浄漕に入りました

明日一日ゆっくりつかってもらいます
水曜日には、ピッカピカ
DSC08833.jpg
ヘッドカバーもピカピカに磨いてます。
DSC08845.jpg
錆と汚れを落とし、耐熱塗装とつや消しブラックに塗装しました。
新品のようになりました。

プレートが付いたゴルフクラッシックライン。
ポリマー加工させていただきました。
DSC08790.jpg
少し疲れていたボディも
DSC08793.jpg
しっかりバフがけしてもらい
DSC08801.jpg
ピッカピカ
グリルは、WAKOS スーパータイヤコートでピカピカに磨きました
DSC08842.jpg
ゴルフCUPもポリマーしてもらいました。
DSC08805.jpg
DSC08813.jpg
ポリマー加工 25,750円(税込)~

ゴルフ4GTI
いよいよ、NEWパーツ入荷
DSC08823.jpg
勉強中!
水曜日頑張りますよ!

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ゴルフカブリオ 大掃除。

せっかくヘッドを降ろしたので、エンジンルームも綺麗にしましよ!
って事になり、本日オーナーさんとご主人にお昼から「大掃除」にご来店されました。

日ごろ目立たない所も、ホットグリスやオイルで汚れています。
隅々まで、WAKOS バリアスコート、専用ウエスもついて税込3,150円で
DSC08781.jpg
歯ブラシとウエスを使いクリーニング!
僕も撮影のお手伝い
DSC08784.jpg
汚れを落とし、ワックス効果もあってとっても万能です。
DSC08787.jpg
ピカピカになりました
明日から、エンジン頑張ります。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ゴルフカブリオのつづき・・・


寝る子は・・・育つ


お父さんとお母さんは明日納車のマーチを洗車!
DSC08736.jpg
お父さん、お手伝いしてくれてありがとう
仕上げは、WAKOS スーパータイヤワックスでピカピカに・・・
DSC08747.jpg
明日は楽しみですね!

ゴルフカブリオ
エンジンが降りました
DSC08759.jpg
これから、インマニ、センサーもろもろを外して、洗浄します。
DSC08756.jpg
ピストンヘッドも意外とカーボンが付いてましたね!
ここも綺麗にしましよ

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

ゴルフカブリオ、スラストセンサー

もう、Tシャツだけでは寒いですね

いよいよ、ゴルフカブリオ リフトに上がりました。
作業開始です。

とりあえず、エンジンのヘッド廻りをバラしていきます。
DSC08715.jpg
もちろん、僕は見てるだけ・・・

うちのゴルフ5CUP ブースとがうまくかかりません
VAG-COMでチェックしたら、ブーストプレッシャーセンサーのフォルトが入ってました。
これはいかん!
早々交換しました。
DSC08709.jpg
正式のは、スラストセンサー。品番も変わっているので、改良されたのでしようか
DSC08711.jpg
とっても元気になりました。

DSC08701.jpg
ついでに、WAKOSさんにお願いして、サーキット用と練習用のエンジンオイルを
ブレンドして作ってもらいました。
DSC08707.jpg
粘度と成分はお任せで!
今度の練習で試してみます。
ありがとうございました。

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

NEWBEETLE,AUDI A4

NEW BEETLE ウインカーが点滅しない・・・・

原因はいろいろありますが・・・・


DSC08575.jpg
よくある話が、ハザードスイッチ!
先ずはこれを点検してみましょう。
このスイッチの中にリレーが内臓させれいます。
初めは、たまに点灯しない、そのうち点灯しない、でもハザード元気!
そんな時は、リレーの基盤が、ショートしかかっている可能性があるので、点検・交換しましよう。

でっ・・・それでもだめなら
DSC08651.jpg
ウインカーレバースイッチ。
ハザードスイッチより少しお値段が高いので、しっかり点検してから交換しましよう。
内部はよくわかりませんが、基盤のショートや接点不良が多いようです。
今回は、ウインカーレバーの交換をさせていただきました。
DSC08659.jpg
バラバラにして、配線の点検をしてからの、交換です。
DSC08654.jpg
無事、ウインカーが点滅するようになりました。
DSC08682.jpg
洗車をして、納車です。
ありがとうございました。

DSC08681.jpg
アウディA4 2.0TQ
ブレーキ交換とオイル交換でご来店です。
ありがとうございました。

いよいよ明日、登録に行ってきます。
ゴルフカブリオ。
本日は、室内のクリーニングをさせていただきました。
革シートなので、専用洗剤でブラッシングです。
DSC08689.jpg白髪増えたな~
DSC08691.jpg
綺麗になりました
あとは、ナビの取り付けとポリマー加工で仕上げです。
もう少しで納車できます。お楽しみに~

車検でお預かり中の、アウディA4 2.0
本日は、タイミングベルトとウォーターポンプ、リブベルト、ブレーキパッドの交換をさせていただきました。
DSC08686.jpg
車検まであと一息です。今しばらくお待ちを

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

アウディA4車検、ゴルフカブリオ

連休最終日、のんびりした一日となりました。

明日は定休日です。

しょうちゃんとどこかに遊びに行ってきます

本日は、

アウディA4 2.0 車検でお預りです。

走行も良い感じになってきたので、タイミングベルトとウォーターポンプの交換を
させていただきます。
DSC08647.jpg
内容は、後日ご報告いたします。

先日リアブレーキ移植をしていただいた、ゴルフカブリオ
DSC08644.jpg
今回は、エンジン・その他もろもろのリフレッシュでお預りしました。
DSC08649.jpg
このカブリオ、女性オーナーさんなのですが、
メカにもとてもこだわりを持たれております。頑張ってメンテナンスさせていただきます。
しばらくお時間いただきますが、楽しみにしていてください
ビンビンでお返しいたします

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

brembo GT-KIT リミテッドエディション。売約車

皆さん、3連休ですか?

天気も良いので、運動会や行楽に最高の季節ですね

今朝もしょうちゃんが枕もとで、「とうさんの事、嫌いじゃないよ~」と一言....
今度の休みは、家族サービス、頑張ってみます。

本日の作業は、
アウディA3 2.0Tに、ブレンボGT-KIT リミテッドエディション
取り付けさせていただきました。
DSC08622.jpg
4ピストンアルミニュウムキャリパー
323mmディスクで、お値段186,900円(税込)
取り付け費用別途必要。
とてもお買い得なKITです。
DSC08623.jpg
ノーマルではちょっと・・・って方に。
DSC08628.jpg
見た目も良く、そしてブレンボ!よく効きますよ!
DSC08629.jpg
アルミは17インチから装着可能です。

ありがとうございました。

DSC08632.jpg
たまには、こんな車輌も販売させていただきます。
日産マーチこれは奥様用です。
下取車から、ナビを取り外してマーチに取り付けさせていただきました。
DSC08638.jpg
夢に出てきそうな配線の山ですが・・・・
DSC08640.jpg
無事に取り付けできました
納車も近くなってきました。
もう少しですので、お楽しみに~

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

クルーズHID


安くて、性能も良くて、おすすめなHIDキット。

クルーズ HID 6000K で29400円(税込)です。
1年保証付き

ゴルフ4GLIに取り付けさせていただきました。
DSC08611.jpg
交換には、バンパーを取り外したりと少し大変ですが、
DSC08616.jpg
やっぱり、明るいと安心して運転できますね!

DSC08617.jpg
アウディA4 アバント オイル交換でご来店です。
オイルと一緒に、WAKOS エコカープラスも注入していただきました。
DSC08619.jpg
WAKOS エコカープラス 1,890円(税込)

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

NEWBEETLE車検、アウディA4ブレーキ交換。

NEWBEETLE車検でお預かり中!

このビートルも、もうすぐ2人乗りになります

車検のメンテナンスもかねて、2名定員で構造変更してきます。

足回りの交換も終わったのでもうすぐ完成です。

今しばらくお待ちを

DSC08577.jpg
こちらのアウディA4 1.8TQは、ブレーキ交換とドライブシャフトブーツ交換でおあずかりです。

パッドが少なくなってきたら、早めに交換しましようね!
そうしないと・・・・
DSC08586.jpg
こんな事になっちゃうよ~

ブレーキパッドの残量が少なくなってくると、パットセンサーがある場合ブレーキ警告ランプが点灯して
交換時期を教えてくれます。
センサーがないパットでも、金属片のインジゲーターがローターと干渉して、「キィーキィー」と音で教えてくれます。
これを気にせず乗っていると、ブレーキパッドはすり減り、パットのベースがローターと干渉、やがては
ピストンとローターが直接対決します!
ここまでくると、こんな感じで、ピストンは破損、ブレーキキャリパーの内部も破損、
もうこうなってしまうと、キャリパーあ使えません(涙・・・
DSC08568.jpg
「う~ん、どうしよう・・・」と真剣に考えています!そう見えませんか?

解決しましたー

中古のキャリパーをストックしてあったので、ピストンシールとダストブーツを交換して
ディクセルのブレーキローターと一緒に交換させていただきました。
DSC08583.jpg
明日は、ドライブシャフトブーツの交換をします。
今しばらくお待ちを~
DSC08578.jpg

やっぱり ⅰpod は良いですね!
ゴルフカブリオに、ipod対応の、アルパインCDA-117JIを取り付けさせていただきました。
DSC08573.jpg
ブルーハーツで音の調整中!

テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

WAKOS EPエコカープラス。

WAKOSからこんな商品が出ましたよ!


WAKOS エコカープラス  販売価格 1,890円(税込)
「おれのわ~エコカーじゃぁ~ないしぃ~」って思っている方、
僕も同感です
しかし、WAKOSの商品説明文を読んでみましょう!

近年の自動車使用状況やアイドリングストップ機能搭載車で多く見られる低油温下におけるエンジン保護やエンジン始動時の金属摩耗低減を目的としたエンジンオイル用添加剤です。
・オーガニックFMの摩擦低減効果により、低温から高温まで幅広い温度域でエンジン内部を保護します。
・エステルよりも優れたオーガニックFMの強力な吸着作用により、油膜が不足しがちな始動時においてもエンジン各部の摩耗を低減させます。

こう言う事らしい

じゃあ、僕たちのエコカーじゃない感じがする車輌にはどうなの?
油膜が不足がちな始動時にエンジン各部の摩擦を低減してくれるのなら、
無駄だ暖気運転をしなくても、初めから気持ちよく走れるってことですよね!
じゃあ入れてみましょう
DSC08301.jpg
エンジンオイル交換の時に一緒に混ぜて入れてあげるので、とっても簡単!
これから朝晩、気温が低くなるので、おすすめですよ!

WAKOS,チェック 
エコカープラス
 


アウディA4 2.0TQ
水漏れで修理でお預かりです。
DSC08505.jpg
フランジでも、ホースでも無い・・・
どこから漏れてるの?っていろいろ探していると、ありました
DSC08500.jpg
リザーバータンクに、2cmほどのクラックが・・・
そこから微妙に漏れてます。
早々、部品を注文!
DSC08511.jpg
これで安心ですね
次の部品もよろしくお願いします。

DSC08531.jpg
車検でお預り中のゴルフ5CUP
本日は、足回りの仕様変更。
DSC08533.jpg
僕も少し仕事しています。持っているだけですけど・・・
もう少しで完成です、今しばらくお待ちを・・・

明日は、定休日です。
しょうちゃんと公園に自転車に乗ってきます


テーマ : フォルクスワーゲン
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

Tsune

Author:Tsune
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード