明日は、臨時休業させていただきます。
LUPO納車点検、アウディリザーバータンク交換。
ゴルフ4ワゴン車検。
passatR36、vw up!車高調。
ナビ取り付け、UP!のウインカー!

今日も寒かったですね~

本日の作業は、ゴルフ4にカロッツエリアのAVIC-MRZ009を取り付けさせて頂きました。


これ新しい機能の「エアジェスチャー」ってのがついてます。
↓チェック
carrozzeria
液晶パネルに指紋が着かなくて良いかも知れませんね!

別件でお預りのUP!
とりあえず、ウインカー球を交換させていただきました。

消灯時

点灯時

4面と先端がプロジェクターになってます。
光ってないときは、シルバーなので見た目スッキリでいいと思います。
価格3,360円(税込)

そろそろ、ドッキングします!
お楽しみに

BORA,LSD
LUPO売約車。
連休最終日。
シム入荷。ハブ交換。
サーモスタットの続き・・・エンジンマウント。
ポリマー、サーモスタット。
お仕事たくさんありがとうございます。

本日もお預り車輌で、満車です!

WAKOSのフォアービークル(FV)について、

いろいろお話を聞いてみました!
WAKO'Sスーパーフォアビークル(以下、S-FV)は、エンジンオイルの各種性能を飛躍的に向上させる事の出来る添加剤です。
低油温域からも十分に摩擦低減効果を発揮する『オーガニックFM』を配合したニューリキッドセラミックテクノロジーにより、エンジン内部の汚れを防止すると共に、エンジン部品の摩耗を防ぎます。その結果、エンジン音を減少させたり、エンジンオイルやエンジン部品の寿命を延長する事ができます。

これをエンジンオイル交換時に添加してあげると、使えば使うほどカーボンが除去されていくようですよ!
FRPボンネット交換。
もう、2月ですね!
すみません。
仕事はしていたのですが、ブログがサボってました~
ゴルフ4 R32
ハルデックスコントロール取り付け!

HPP(HALDEX PERFORMANCE PRODACTS)G4(RACEモード)は通常のHALDEXに比べ、トルクの立ち上がりの向上、後輪への配分レスポンスがより敏感になります。それとは逆にECOモードではFFを保ち、後輪への配分を極力減らすモードとなっております。(STOCKモード=通常のHALDEXと同じ働きをします。)
切り替えコントロールスイッチは有線、無線の二種類から選ぶことができます。 このスイッチはECO→STOCK→RACE(G2:Normal→Sport→Race)の3種類のモードを車内から変更ができます。尚、このコントロールスイッチ無しでHALDEXのみ取り付けも可能です。 その場合デフォルトのRACEモードのみの設定になります。(G1はRACEモードのみの設定となっております)

ゴルフ4R32は、固定モデルの設定しかないので、
race仕様 G4 Controller 136,500円 (税込み)を取り付けさせて頂きました。
ありがとうございました。
駐車場から出る時などに、バックでゆっくり下がっていると、
「フゥ~ン」と情けない音がしませんか?
それは、リアブレーキのキャリパーのひこずり音かもしれません。
原因の一つに、ダストブーツ、ピストンシール!

キャリパー全体もサビとブレーキダストでしっかり汚れています。

ダストブーツ、ピストンシールを交換、各部にグリスアップをして
綺麗になりました

これであの「ファ~ン」って音もなくなりました。

ありがとうございました。
売約車
ゴルフ5GTIピレリ

ポリマー仕上げとナビの取り付けさせていただきました。
ゴルフ4GTワゴン

納車させていただきました。
ありがとうございました。
仕事はしていたのですが、ブログがサボってました~
ゴルフ4 R32
ハルデックスコントロール取り付け!

HPP(HALDEX PERFORMANCE PRODACTS)G4(RACEモード)は通常のHALDEXに比べ、トルクの立ち上がりの向上、後輪への配分レスポンスがより敏感になります。それとは逆にECOモードではFFを保ち、後輪への配分を極力減らすモードとなっております。(STOCKモード=通常のHALDEXと同じ働きをします。)
切り替えコントロールスイッチは有線、無線の二種類から選ぶことができます。 このスイッチはECO→STOCK→RACE(G2:Normal→Sport→Race)の3種類のモードを車内から変更ができます。尚、このコントロールスイッチ無しでHALDEXのみ取り付けも可能です。 その場合デフォルトのRACEモードのみの設定になります。(G1はRACEモードのみの設定となっております)

ゴルフ4R32は、固定モデルの設定しかないので、
race仕様 G4 Controller 136,500円 (税込み)を取り付けさせて頂きました。
ありがとうございました。
駐車場から出る時などに、バックでゆっくり下がっていると、
「フゥ~ン」と情けない音がしませんか?
それは、リアブレーキのキャリパーのひこずり音かもしれません。
原因の一つに、ダストブーツ、ピストンシール!

キャリパー全体もサビとブレーキダストでしっかり汚れています。

ダストブーツ、ピストンシールを交換、各部にグリスアップをして
綺麗になりました


これであの「ファ~ン」って音もなくなりました。

ありがとうございました。
売約車
ゴルフ5GTIピレリ

ポリマー仕上げとナビの取り付けさせていただきました。
ゴルフ4GTワゴン

納車させていただきました。
ありがとうございました。