ビートル登録成功。
本日も車検。
車検中。
恒ちゃんレシピ。
昨日は岡山国際サーキットに行ってきました。
9月14日は岡山国際サーキット。
ETCCの受理証がやってきました。
久しぶりのサーキット走行なので、テンションが上がるよ〜って思ってたけど・・・・・
なぜかローテンション

あと2日しかないのに、作業は手付かず・・・
少しまずいです・・・・
今日のお仕事は、アウディTT 3.2Q

ブレーキディスクの前後交換とISWEEP ブレーキパッド前後の交換をさせていただきました。

ありがとうございました。
これで、しっかりブレーキ踏んでいただけます。
ちなみに、ISWEEPはIS2000をチョイス!
ブレーキダストも少なくて、純正パッドよりよく効きます。
本日、売約車のアウディTT ロードスター納車させていただきました。

NEWビートルからの箱替え
これからも長〜いお付き合いよろしくお願いします。
ありがとうございました。
さあこれから、CUPでもいじりますか〜
車検と修理の預かりが沢山あって、ちょっと気まずい・・・・
久しぶりのサーキット走行なので、テンションが上がるよ〜って思ってたけど・・・・・
なぜかローテンション


あと2日しかないのに、作業は手付かず・・・
少しまずいです・・・・
今日のお仕事は、アウディTT 3.2Q

ブレーキディスクの前後交換とISWEEP ブレーキパッド前後の交換をさせていただきました。

ありがとうございました。
これで、しっかりブレーキ踏んでいただけます。
ちなみに、ISWEEPはIS2000をチョイス!
ブレーキダストも少なくて、純正パッドよりよく効きます。

本日、売約車のアウディTT ロードスター納車させていただきました。

NEWビートルからの箱替え
これからも長〜いお付き合いよろしくお願いします。
ありがとうございました。

さあこれから、CUPでもいじりますか〜
車検と修理の預かりが沢山あって、ちょっと気まずい・・・・
ビートルライト入荷。
カラベルけん引!
空間浄化持続システム。
WAKOSの新商品。
空間浄化持続システム

気になってしようがない
・・・・・
車には大変効果がありましたが、、、家にはどうなの?
ワコーズに聞くと、「これは車用です!」って一言
仕方ない、勝手に試してみる
昨日はお休みだったので、自分の部屋を大掃除。

試してみる。

窓とカーテンを締めて、空間浄化スプレーを噴射
2時間ほどそのまま放置。

サーキュレーターにフィルター持続シートを貼る。
サーキュレーターを前回に回し、2時間ほど放置。
なんだか、気持いいい感じになりました。
部屋にも使えそうです。
(個人的には)
今日のお仕事。
トゥアレグW12 ダイレクトコイル(純正品)交換させていただきました。

さすが12本分はボリュームありますね!

これでしっかり走れます。
ありがとうございました。
空間浄化持続システム

気になってしようがない

車には大変効果がありましたが、、、家にはどうなの?
ワコーズに聞くと、「これは車用です!」って一言

仕方ない、勝手に試してみる

昨日はお休みだったので、自分の部屋を大掃除。

試してみる。

窓とカーテンを締めて、空間浄化スプレーを噴射
2時間ほどそのまま放置。

サーキュレーターにフィルター持続シートを貼る。
サーキュレーターを前回に回し、2時間ほど放置。
なんだか、気持いいい感じになりました。
部屋にも使えそうです。

今日のお仕事。
トゥアレグW12 ダイレクトコイル(純正品)交換させていただきました。

さすが12本分はボリュームありますね!

これでしっかり走れます。
ありがとうございました。
備北サーキットに行ってきました。
昨日は臨時休業させていただき、
備北サーキットでオオシマAUTOさん主催のドリフト走行会に行ってきました。
お手伝いされていたスタッフの皆様、主催のオオシマAUTO様、暑い中ご苦労様です。
楽しいイベント見学でした


特別に審査員をさせていただきました
ラインがどうとか、進入スピードや角度がどうとか、さっぱり分らなないけど、
一生懸命採点のお手伝い・・・・しかし・・・・
頑張って走っている皆さんを見ていると、みんな満点つけたくなる・・・
点数を付けるって難しいことなんですね〜

9月14日(日)は、岡山国際サーキットのETCCに参加します。
多分、5台くらいで参加予定。
一生懸命走る姿は、ドリフトもグリップもサイコーですね!

今日は、売約車のAUDI TTロードスターのメンテナンスさせていただきました。


これから、気候も良くなって、オープンにしてドライブしたら気持ち良いんでしようね〜
しっかりメンテナンスさせていただきますので納車まで今しばらくお待ちを〜
備北サーキットでオオシマAUTOさん主催のドリフト走行会に行ってきました。
お手伝いされていたスタッフの皆様、主催のオオシマAUTO様、暑い中ご苦労様です。
楽しいイベント見学でした



特別に審査員をさせていただきました

ラインがどうとか、進入スピードや角度がどうとか、さっぱり分らなないけど、
一生懸命採点のお手伝い・・・・しかし・・・・

頑張って走っている皆さんを見ていると、みんな満点つけたくなる・・・
点数を付けるって難しいことなんですね〜

9月14日(日)は、岡山国際サーキットのETCCに参加します。
多分、5台くらいで参加予定。
一生懸命走る姿は、ドリフトもグリップもサイコーですね!

今日は、売約車のAUDI TTロードスターのメンテナンスさせていただきました。


これから、気候も良くなって、オープンにしてドライブしたら気持ち良いんでしようね〜
しっかりメンテナンスさせていただきますので納車まで今しばらくお待ちを〜