fc2ブログ

ゴルフ5ピレリ納車。

本日、ゴルフ5ピレリ納車させていただきました。
程度も良くて、走行も少ないとても良い一台です。
デジタルスピードのECUチューニングとリジカラを追加施工させていただきました。
いつまでも大切に乗ってくださいね!EUROSTAGEもお手伝いさせていただきます
ありがとうございました。


↓これ昔、ゴルフ4とかニュービートルなんかでリコールが出ましたよね!
DSC09957.jpg
ブレーキランプスイッチ!
本日、ご来店いただきましたポロ9N
ESP、ABS、横滑りの警告灯が点きっぱなし・・・・
VAG-COMでフォルトチェックしたら、ブレーキランプスイッチのフォルトが出てきました・・・
よ~く確認すると、ブレーキランプがついてない・・・・
DSC09954.jpg
ちょうどゴルフ4のリーコル交換部品があったので交換させていただきました。
警告灯も消えゴキゲンになりました
しかしセルの回りがあまりにも弱いので、バッテリー交換させていただきました。
DSC09951.jpg
さらに、ゴキゲン
この時期から、電動ファンもよく働きます、暑さに負けないためにも早めの交換をおすすめします
このクラスのバッテリーはだいたい在庫してます。
本体価格22,600円(税別)工賃別途要

先日からお預かりしている、水温上昇のゴルフ4 1.6E
DSC09906.jpg
見立てが遅くなってすみません。
信号待ちで、水温が130度まで上昇、その後レッカーで入庫
調べていく順番はなるべく安いところから。。。
リレープレート、ファンリレー、サーモスタット、電動ファン・・・どこも異常なし
エンジンをかけて、ウォーターホースを握って見る・・・・
明らかに水圧が弱い・・・
ウォーターポンプですか!
DSC09946.jpg
ポンプを外して納得です。
DSC09948.jpg
ポンプのペラが軸から外れて空回りしてました。
良品のウォーターポンプに交換させていただき、こちらもゴキゲンです
お時間頂いてすみません、ありがとうございました。

明日から8月ですね、今しばらく暑い日がつづきます。
体調と愛車の管理をよろしくお願いします。
スポンサーサイト



エアコン修理、ゴルフ2アーバンエリート入庫。

いよいよ本格的な夏がやってきましたね~
もうどこにいても暑いです

夏の修理カテゴリーNO1の時期がやってきました。
エアコン修理


DSC09890_20150729191857b44.jpg
アウディA3 2.0T
DSC09916.jpg
エアコンのコンプレッサーは普通に交換できるのですが、レシーバーダンクは少し大変・・・・
ラジエーターとコンデンサーを外さないと交換できません・・・・
レシーバータンクはエアコンのガスのなかにある余分な物「水分」や「ゴミ」を綺麗にするための活性炭などが入っています。
その他にもガスをスムーズにエキパンに送ってあげる仕事もしているのでとっても大切な部品です。
コンプレッサー交換の時、同時交換するのですがもっと簡単に取り外しできるところに付ければいいのに~って
思ってしまう部品です。

DSC09911.jpg
この時期からは要注意!
水とバッテリー
水温上昇で運び込まれた、ゴルフ4 1.6
これからじっくり点検させていただきます。
今しばらくお待ちを

DSC09905.jpg
いよいよ入庫しました。
ゴルフ2 アーバンエリート
レストア日記パート2がスタートです。パート1が終わってないけど・・・・
とりあえず、エンジン廻りのメンテナンス。
内装仕上げ~オールペンのメニューです。
元ゴルフ2オーナーさんですので、今回は違ったジャンルで妄想されてるようです!
オーナーさんいろんな面で頑張ってくださいね!

今日もチリチリに暑かったですね~

見てはいけないと思いながら・・・・

ついつい見てしまう温度計あ~スイカが食べたい・・・そんな気持になってしまうチリチリに暑い一日でした~

そろそろ夏休みに向けてでしようか!
オイル交換のお客様がぞくぞくとご来店いただきました。
暑い中ありがとうございます。

ゴルフ5 GT
DSC09887.jpg
オイル交換のついでにRECSでエンジン内部のクリーニングをしていただきました。
ゴルフ5バリアント 2.0t
あとの方、バタバタして写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

今日はうちのスタッフ(女子)が、三重県まで積載車に乗って、ゴルフ2の仕入れに行ってくれました。
往復600キロ?ご苦労様でした。

DSC09889.jpg
その間に、愛車の車検整備!安くしときます~

デジタルスピード ECUチューニング。
アウディTT 2.0t クアトロ
こちらの車両はECUを取り外して直接インストールするタイプなので、
モーターフィールドさんに、ECUを送らせていただきました。
DSC09882.jpg
2~3日のお預かりになります。
今しばらくお待ちを~
ありがとうございました。

イベント告知とデジタルスピード

すっかり夏ですね~

工場の温度が間もなく40°になる勢いです
みなさん熱中症にならないように気を付けましようね

7月19日 岡山国際サーキットで開催されたTipoオーバーヒートミィーティングで走行した時の写真を
たくさんいただきました。
IMG_0766.jpg
IMG_0767.jpg
IMG_0769.jpg
カメラやレンズの違いでしようか、自分の車が素晴らしくカッコよく、そして速そうに見える
ありがとうございました。
次のサーキットは8月9日(日) ETCCです。みなさん応援、参加よろしく願いします。

ドレスアップのイベントも9月20日(日) にありますよ!
「Euro Festa In KOBE」
DSC09818.jpg
ユーロステージもブース参加予定です。
エントリーは終了しているようですが、みんなで見学に行きませんか?
楽しそうですよ

間もなく納車予定の売約車
ゴルフ5ピレリと納車されたばかりのアウディA3
どちらのお客様もコンピューターチューニングされたお車に乗られていました。
ので話は早いです!
少しノーマルで楽しみますか?とお尋ねすると、即答です!
「すぐ入れて~」そうなりますよね!
ゴルフ5ピレリ
169KW/230PS→213KW/290PS
DSC09826.jpg
アウディA3 2.0T
147KW/200PS→185KW/251PS
DSC09828.jpg
そうそうこれこれ!って喜んでいただけると思います!
ありがとうございました。

昨日は楽しい一日でした。

昨日は、Tipoオーバーヒートミーティングに参加していました。


↑最後のパレードランの様子です。↓
DSC_2721.jpg

いろいろありましたが、楽しい一日でした。
応援に来ていただいた皆様、参加されて皆様 一日お疲れ様でした。
DSC_2694.jpg
↑バトルロイヤルスプリントの様子です。
水曜日から頑張って仕事します。

明日は臨時休業させていただきます

部品もだいぶそろってきました。
納車点検前のGOLFⅡ GTスペシャル

DSC09800.jpg
かなりコンディションは良かったのですが、エンジン廻りはどうしてもお疲れが出ています。
いろいろ部品交換させていただきます
DSC09798.jpg
とりあえず、マフラーから、純正OEM BOSALを準備させていただきました。
在庫があれば、安くて安心メーカーなのでおすすめですよ!
もう少しお時間かかりますが、もう少しお待ちください。

明日は、岡山国際サーキット Tipoオーバーヒートミィーティング2015に参加させていただくため
お店を臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

僕は、バトルロイヤルトロフェィに参加予定です。
DSC09805.jpg
DSC09811.jpg
ぎりぎりメンテナンスもできたので、明日は何事もないように今日は早く帰ります
明日、応援、参加される皆様 暑い一日になると思いますので水分補給と帽子を被って
熱中症にならないように気を付けてくださいね!
チェック 
Tipoオーバーヒートミィーティング2015
 

19日(日曜日)は、Tipoオーバーヒートミーティングに行ってきます。

日曜日は臨時休業させていただきます。

19日(日曜日)は、Tipoオーバーヒートミーティングに行ってきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

今日は夕方から台風の影響で、雨と風がすごいですね
シャッターを開けていると、物凄い勢いで雨風が入っていきます
と言うことで、本日は定時でお店を閉めさせていただきました。

程度の良いゴルフ5 ピレリ入荷といっても売約車ですが・・・
DSC09763.jpg
以前もゴルフ5に乗られていたので、使えるものはすべて移植させていただきます。
DSC09766_20150716190414d2c.jpg
遠方の方なので、メンテナンスより名義変更にお時間がかかりそうです・・・・
今しばらくおまちを~ 
ありがとうございました。

DSC09769.jpg
この湿気の多い時期にきますよね~ 天井の内貼りのはがれ・・・・
内貼り修理でご入庫のNEWBEETLE
DSC09772.jpg
とりあえず外れたので、あとは外注さんよろしくお願いします。


ゴルフ5に、THULEのキャリアとフェアリングの取り付け。
DSC09732.jpg

DSC09744.jpg
取り付けと言っても、オーナーさんセルフでお願いしました。
お仕事帰りにすみません。
カッコよくなりました

DSC09756.jpg
Tipoオーバーヒートミーティングに参加の皆様
着々と準備が完了されてきました。
DSC09753.jpg
自分の車も早く準備しないとマズいですね~ 「うん!?」クモの巣はってる

週末の納車の準備。

今日は朝から、ポリマー屋さんに来てもらい
売約車のポリマー加工を施工してもらいました
DSC09706.jpg
PASSAT(B5) バリアント 2.0
ちょっとくすんだヘッドライトもついでに磨いてもらいました。
DSC09714.jpg
ゴルフ6 バリアント
鉄粉もきれいに除去してもらって、スベスベになりました。
週末納車予定です。お楽しみ
お買い上げありがとうございました。
これからも末永くよろしくお願いいたします~

車検整備がちょこちょこ入庫しています。
DSC09722.jpg
ゴルフ3 GTI
いつもはカスタムメインで入庫の多いお車ですが、今回は気合を入れて、メンテナンスメインで作業させていただきます。
とりあえず、タイミングベルトの交換とオイルのにじみがあったので、オイルクーラーのOリング交換です。
DSC09718_20150709193232249.jpg
もう少し部品が出そうなので、今しばらくお待ちを~

DSC09724.jpg
POLO 9N
こちらは下回りのブッシュがわりと痛んでます。
ブーツやブッシュに亀裂があると、部品その物も傷んでしまいますが、車検にも通りません
じっくり見極めて交換させていただきます

良いもの作りますよね!
C/Aルーフアンテナベース
DSC09728_20150709194426882.jpg
ゴルフ3 ゴルフ4などのルーフアンテナの根元のパッキン!
洗車してると、つい気になって触ってしまう・・・・
ゴム系なのでどうしても硬化して、気が付くといなくなってます。
以前はこのベースパッキンを交換するとなると、内貼りを外さなければいけませんでした。
C/Aのアンテナベースだと、ちょっとコツがいりますが、上からパチンと取り付けできます
DSC09729_201507091944272d3.jpg
これでいい感じ~
少しだけ在庫持ってますから、「あっ!無い」って思った方、ご来店お待ちしております。
販売価格1,800円(税別)

最近、一週間が長い・・・・
すっかりおっさんになってしまった体力は、次の休みまでに届きにくくなってきました。
定休日まで、あと一日。頑張ります
疲れてきた時の作業はキツイ!
そんな時に助かるのは、助っ人。
最近、うちの近所にお店をオープンされた、「Car Factory Rhymes」の社長さんです。↓
DSC09681_201507051909315c8.jpg
4輪アライメント、タイヤ交換などいつもお願いしているお店・・・・
最近は輸入車のコーディングをマスターしたらしいので、コーディングの相談もできますよ!
もとブリヂストン系のお店の店長をされてたので、ナビの取り外しもお手の物。
本日から、車検でお預かりのAUDI TT(8N) 3.2
ついでにオーディオのリニューアルと言う事で
とりあえず・・ナビの撤去
頼んで正解
DSC09684.jpg
ありがとうございました。

エンジンをかけよう!
キーシリンダーに鍵をさす!メイン→セルと段階を踏んでエンジンが「ブルン」と始動しますよね!
時々ブルンってセルが回らない時ありませんか?
この方は、ウインカーとワイパーが動かなくなったみたいです・・・・
AUDI A3 1.8T(8L)

この症状は、バッテリー不調の時にもあるかもしれませんが、今回はこれ↓
DSC09657.jpg
イグニッションキースイッチ
これ、どこの部品?
DSC09663.jpg

これはキーシリンダーの後ろ側についてる部品です
鍵を差し込むとこのスイッチに引っかかり、イグニッションやアクセサリー、セルに支持が入ります。
わかりにくいですが右が交換したスイッチ
よーく見ると接点部分の基盤がとろけてます・・・・
この部品がダメになると、最後はエンジンも始動できなくなります。
故障確認はなかなかできない部品ですが、キーシリンダーにキーを差した時少しガタがある、エンジン始動時に少しタイムラグがある。そんな気持ちになったら、早めの交換をおすすめします

売約車のGOLF6 バリアント
納車点検もほぼ終了。
スマートのHIDも取り付けさせていただきました。
DSC09686.jpg
もうすぐ完成です、今しばらくお待ちを・・・・



今年のサーキット用のタイヤが入荷してきました。
今まで、ハンコックを使用していましたが、今年はADVANを試してみようと思います。
もうすぐTIPO オーバーヒートミーテイング
バトル・ロイヤル・トロフィに参加します。 7月19日(日曜日)ですので、時間のある方
応援に来てくださいね! 楽しみ楽しみ~
DSC09674_20150705190930ee9.jpg

ルポ、タイミングベルト交換。

毎日、むしむししますね~
この時期は、体も車も疲れが出ますね!
気温が上がってくると、エアコンもよく使うし、電動ファンもブンブンまわります。
さあ帰ろ~って思ってびっくりセルが回らない・・・・・バッテリー上がりですよ!

IMG_0759[1]
日頃の点検と言ってもよくわかりませんよね!
いつもとセルの回りが悪い!エンジンかけてルームランプをつけてみる!
アクセルと連動してルームランプが「ふぁふぁ」点灯してたらちょっと要注意。
早めに交換しましようね今回はゴルフ5、出張でバッテリー交換させていただきました
いつも行けるわけでは無いので、早めの点検をお願いします。
ありがとうございました。

もうダメですよ!って言いながら、1か月・・・・・
ようやく車両入庫していただきました、ルポ 1.4 走行84,800キロ

ピットに入れる時、「うん・・・・」なんかおかしい・・・・・
部品をばらしていく毎に、納得!
DSC09627.jpg
黒い粉があちこちについている・・・・・・
DSC09647.jpg
タイミングベルトのテンショナーにクラックが・・・・
ベルトテンショナーはすでに割れてます・・・・
ぎりぎり良かったです。
多分、あと数キロで、エンジンが終了していたと思います。
ウォーターポンプ、タイミングベルト交換させていただき、エンジンも快調に回っています。
ありがとうございました。

DSC09650.jpg
この時期の恒例行事。
ゴルフ5ピレリに、WAKOS パワーACを注入させていただきました。
DSC09649.jpg
ついでにうちの新しい禁煙代車、ダイハツMAXにも、パワーAC注入!
DSC09596.jpg
DSC09619.jpg
タバコ吸わない人、これ代車に乗ってみてください。
冷え冷えですよ~

続きを読む

プロフィール

Tsune

Author:Tsune
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード