fc2ブログ

ナルディ クラッシック  ゴルフ2

DSC00296.jpg
ゴルフ2 2Dr 
ハイカムが入ってるので、中低速の伸びが素晴らしく良い感じ!

本日の御用は、ステアリング交換
DSC00299.jpg
ナルディのクラッシックレザーに交換させていただきました。
DSC00301.jpg

ありがとうございました。

ゴルフ2 アーバンエリート レストア日記
DSC00305_20150830193002814.jpg
オーナーさん持ち込みの、タコ足は送られてきました
製造国不明ですが、取り敢えずヒートバンテージを巻いてみる
DSC00306.jpg
せっかくなので、メンテナンス中のエンジンに仮止めしてみる!
DSC00316.jpg
かっこいい!
オールペンから帰ってきたら、急いでエンジン載せ替えます!
楽しみ、楽しみ

ゴルフ6 ヴァリアント
DSC00290.jpg
パワーウインドの故障で入庫です。
この故障は、伝統的ですね
DSC00288.jpg
最近のレギュレーターはパネルごと交換するので、少しだけ簡単です。
無事、交換終了。
ありがとうございました。
DSC00311.jpg
明日は、ヘッドライトをリペアーしてみます。
スポンサーサイト



長編、ゴルフ2レストア日記。

長編、ゴルフ2レストア日記
オーナーさんご来店。
ゴルフ2のオーナーさんにはなぜかスパルタ!
BILSTEINのツナギを支給してレストアを手伝わせています
服装が一緒なので僕がバタバタしている時は、接客もしてくれる。

お客さんに
「新しいスタッフさん?」って聞かれると、
「いいえ、この人もお客さんです
って答えます。対外のお客さん、引いてます・・・・

今日の作業は、ガラスの取り付け
DSC00267.jpg
永らく屋根裏に保管していたので、久しぶりに再会!
DSC00283.jpg
オーナさんも汗だくでお手伝い
DSC00287.jpg
DSC00286_20150829190814aeb.jpg
ガラスが着くとさらに車が引き締まってきましたね~

WAKOS RECS ゴルフ2レストア日記

DSC00238.jpg
WAKOSのRECS施工店を検索していただき、ご来店いただきました。
スズキアルト
来てびっくり、外車ばっかりですね~とびっくりされていましたが、
僕もビックリ!
このアルト、ロールゲージが組まれてあり、足回りもしっかり武装されてます。
話しを聞けば、バリバリのサーキット仕様
DSC00232_2015082820113637e.jpg
RECS施工中も、サーキット話で盛り上がりました!楽しい~
ありがとうございます。またのご来店お待ちしております

ゴルフGT
オイル交換とリアマフラー交換でご来店です。
DSC00205.jpg
左ハンドルのゴルフ5GTかっこよくドレスアップされてました。
DSC00212_20150828201457774.jpg
ブーメラン製のマフラーに交換です。
吹け上がりの良い音ですよ!
ありがとうございました。

長編、ゴルフ2レストア日記
DSC00170.jpg
明日、オーナーさん来るし・・・そのままっ言うのもあれなんで・・・
今晩、ひと仕事しとこー
リアバンパー、リアテールを取り付け!
シルバーのボディに黒のアクセントが付いていくと、車全体が締まってくる
ついでに、デジタルからアナログに変更。
DSC00248_2015082820113192b.jpg
パワーウインドーから、パワーいるウインドーに変更させていただきました。
DSC00253_201508282011335a0.jpg
今日は、眠たくなってきたので、右側だけ!
ガラスを上げると心地よい重みが、電動の方が楽やのに~って気分にさせてくれます
ちなみに僕のジェッタクーペ パワーいるウインドウですもう、マックのドライブスルーにはいけませんね・・・
DSC00255_20150828204355c31.jpg
オーナーさん!明日は運転席よろしくお願いします

DSC00198_20150828205402140.jpg
永らくお預かりしていた、ゴルフクラッシックライン
部品調達もでき、無事修理完了!
DSC00256_201508282054033ed.jpg
永らくお待たせしてすみませんでした!
エアコン、冷え冷えですよ~

ゴルフ2が帰ってきた~

週末は忙しくなりますよ~ オーナーさん

ゴルフ2がオールペンから帰ってきました
週末はオーナーさんとレストア日記の後半戦の始まりです
ガラスの取り付けと内装の組み付け・・・・忙しくなりますね~
綺麗になったボディを見るとテンションが上がりますね

レストア日記パート2 ゴルフ2アーバンエリート
本日より、オールペンに出かけました。
IMG_0966_20150827223215d0c.jpg

DSC00175_201508272015532a4.jpg
こちらのオーナーさんは、オリジナルカラーでリペアーします。
DSC00163.jpg
ボディが綺麗に仕上がるまでに、工場では載せ換え待ちのエンジンをリフレッシュ!
タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプ、燃料ポンプ、燃料フィルター、水温センサー
オートマストレーナー、ウォーターフランジ、サムコホース、サーモスタット・・・・
DSC00189_20150827202700d61.jpg
うちのスタッフの女の子が、スチームで落としきれない所を、綺麗に掃除してくれてます
DSC00199_2015082720155703c.jpg
PSオイルタンク、エンジンマウント、ミッションマウント、エアコンエキスパンションバルブ、リキッドタンク、
ブレーキライン・・・
DSC00204.jpg
どちらのゴルフ2も完成が楽しみです!
部品はだいたい揃ってきました
ゴキゲン、ワーゲンに仕上げますので、今しばらくお待ちを・・・・
完成したら、ツーリングに行きたいですね

ゴルフ2のエンジン。

昨日は定休日!
前倒しでしょうたろうのお誕生日会をしました。
IMG_0935.jpg
スタッフから頂いたプレゼントを嬉しそうに覗き込んでます。
IMG_0945.jpg
欲しがっていた、ラジコンだったので、ハイテンション
まだ壊してないと思いますが、大切に遊ぶようには伝えております。
ありがとうございました
本日は作業集中日。
先日、車両から取り外したゴルフ2のエンジンをバラバラに・・・・
DSC00161_20150826193633762.jpg
DSC00157_2015082619202420a.jpg
へばりついているオイルや汚れをキレイに洗浄!錆びた部分をペイントして
新しい部品に交換! 台風のせいでしようか、部品が入ってこない・・・・・
部品がないので、あまり集中できなかったですが、エンジンは綺麗になりました。
アーバンエリートは明日から、オールペンに出かけます。楽しみ、楽しみ~
DSC00143.jpg
テッパンですね!アウディTT ロードスターにRSグリル
DSC00142_20150826192226c56.jpg
DSC00148_20150826192227bce.jpg
かっこいい
DSC00147.jpg
アルミホィールもオーナーさんと相談して、純正をペイント。
ボディの黒とアルミのエンバーブラックがちょうどいい
オーナーさんセンス良いですね!僕に任せてもらったら、黄色に塗ってしまうところでした・・・
DSC07817_201508262010372a0.jpg
IMG_0919.jpg
ゴルフ2 GTI
いよいよ明日、板金屋さんから、帰ってきます。
忙しくなりますよ~

アルマイトとアルミのクリーナー。ゴルフ2

昨日の話から・・・・

広島から来たと言うおじさんが、面白いクリーナーを持ってきたので、1ケース購入してみました。

そのクリーナーって何?って話になるのですが、
ガラス、革、アルミetc・・・なんでもキレイになるらしいのです。
う~ん、気になる。

アウディのガラス周りのウロコが気になったいたのですが
「綺麗になります!」

って事で、本日試してみました!

ゴムとボディにマスキングして、ひたすら磨く!
DSC00133_20150824185406ab1.jpg
DSC00137.jpg
うん、なんか綺麗になった気がする!

個人的に言うとこの上から、WAKOSのスーパーハードコートをぬれは、いい感じになるような気がします。

アルミのスラッジもキレイになるよって言われたので
試してみる!
DSC00138_20150824185529b5b.jpg
DSC00140.jpg
分かりにくいが、スポークの際の鉄粉がキレイに落ちました!
気になる方は、お問い合わせください。
販売価格4,800円(税別)ソフト99のくらいの缶です。
お値段ちょっと高いですが、良いものですよ!
お風呂のガラスもピカピカになりました

DSC00103.jpg
DSC00106.jpg
昨日の話ばかりですが、お昼ご飯に「恒ちゃんうどん。」いただきました
簡単に作り方だけ・・・・

材料
うどん、生卵、ネギ、白ごま、きざみ海苔、つねちゃん焼きのタレ
作り方
うどんを湯がく→冷水でしめる→どんぶりにいれる→生卵(1個)、ネギ、白ごま、きざみ海苔を好きなだけいれて
恒ちゃん焼きのタレをかける(適量)  冷たいうちに食べる! おいしい
試してみてください。
DSC07408_201508241901045d7.jpg
恒ちゃん焼きのタレは、ユーロステージオリジナル。うちでしか売ってません。
気になる方は、買いに来てください

DSC00101.jpg
お仕事もちょっとだけやってます!
エンジン!とったど~ うちのメカニックさんが・・・

今しかできない、エンジンの丸洗い!
DSC00109.jpg
DSC00111.jpg
キレイにしてもらいました!うちのメカニックさんに・・・

水曜日は作業集中日!
エンジン関係の部品が入荷してくるはずなので、どんどん部品交換させていただきます!

ゴルフ2 オールペン。

あー帰りにトンテキ食べたのが、懐かしい



DSC04832.jpg
内装のフロアカバーも外し、きれいに洗浄して!
DSC04875.jpg
エンジンもオーバーホールして!
DSC08640_20150822203242673.jpg
オーナーさんとボディーカラーの打ち合わせも終わりオールペンに行ってしまったゴルフ2
IMG_0364.jpg
板金屋さんとも打合せして!
色が入りました~
来週中には、EUROSTAGEに帰ってくるので、楽しみです!



IMG_0928.jpgシルバーメタリック
IMG_0919.jpg
どことなく当時のような雰囲気がある、懐かしい色。
かっこよくなりました

がっ!まだ終わってませんよ!
内装編!
DSC04528.jpg
帰ってきたら、頑張って内装しあげて、トンテキ食べにいきましよ!

エアコン修理


コラードVR-6のエアコン修理が完了したのですが
今度は ゴルフカブリオ クラッシックラインのエアコン修理
DSC00069_201508211916312a0.jpg
たまにある、誤発注!
コンプレッサーは元気なのですが、ガスの圧が上手く上がらない・・・・・
エキスパンションバルブとレシーバータンクの交換の見立て!
ゴルフ2のノリで部品を注文したのですが、忘れてました・・・・全然違う部品だってことを・・・
メーカーに在庫確認したら、レシーバータンクは生産終了・・・・
メーカーさん、もう少し長~目で見てくださいよ!
最近、生産終了の部品が増えましたね~残念です・・・
とっ言う事で、部品調達ルートが変わりますので修理までしばらくお待ちを・・・・

他社で購入されたお車ですが、県外の業者さんだったのでうちで受け入れ
DSC00063.jpg

今後のメンテナンスは、ユーロステージでさせていただく予定です。
DSC00068_20150821191630651.jpg
持つてこられた業者さんとも、ついつい長話してしまいました。
某有名ショップさんでエンジン触っていたせいか、調子も良さそうです。
これから末永くお付き合いよろしくお願いします

ユーロステージには、1丁目と2丁目があります。
僕が勝手に名づけてますけど・・・・
店の前に、スタッフの駐車場と車両置き場(部品ストック用)に空き地を借りてます。

この前から入庫している、納車待ちのゴルフ2アーバンエリート
メカニックから、この車、白煙出てます!
どうしましよ!って尋ねると、エンジン載せ替えます!って一言
ご心配なく!エンジンはストックしてます!
DSC00049_201508211916337dd.jpg
2丁目から連れてきた、ゴルフ2 GLI
このエンジンを降ろして、メンテナンスします
来週からオールペンに出るので、ちょうどいい
オーナーさんこれから、部品バンバン発注しますので、楽しみしていてくださいね~


コラード エアコン修理

だいたい昨日まで、お盆休みの業者さんが多かったので
部品が入ってこない
水曜日には、いろいろ入荷する予定なので、皆様少しだけ待ってくださいね!

車検でお預かりのゴルフ5 GTI

多分何もないですよ!ってお預かりしたのですが・・・・
DSC00002.jpg
お約束ですね!
ドライブシャフトブーツが左右とも破れてます。
ブーツ類に亀裂などがあると、車検は受けれませんので、交換させていただきます
部品到着まで今しばらくお待ちを~
いつもありがとうございます。
車検でお預かりのゴルフ5 バリアント
DSC00028.jpg
こちらのオーナーさん、かれこれ25年のお付き合いです。
5人家族なのですが、ゴルフとアウディを6台所有されてます
車検の管理がたまによくわからんようになりますが、気長にお付き合いしてもらってます。
いつもお土産ありがとうございます。
しっかりメンテナンスさせていただきます。

明日は、定休日。
この前までお休みいただいていたのにすみません。
最近、歳のせいか一週間が長いのと、休日ペースが変わるとやたら疲れるので
お休みさせていただきます

本日より通常営業させていただいてます。

楽しい夏季休暇を過ごさせていただきました
初日は、スタッフの家族とバーベキュー!
二日目は、しょうたろうと二人でおもちゃ王国。

三日目は、家族で蒜山までドライブ。
IMG_0900.jpg
休みわぁ~あっと言う間に終了

本日から、通常営業させていただきます。
DSC00021_20150816200321e24.jpg
お仕事もたくさんいただきましたので、頑張って夏の後半戦を乗り切ります
DSC00010_201508162004135c3.jpg

明日から3日間 夏季休暇いただきます。

明日から3日間 夏季休暇いただきます。

何とか連休前にお預かりしていたお車をすべて納車させていただきました。

軽~く掃除とフロアのペンキ塗りも出来たので良かったです。


明日から、3日間ですが、日頃出来ていない家族サービスを力いっぱいやってきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

古い話になりますが、今年のゴールデンウィーク明けは、事故入庫が多かったです
皆様、大切な愛車ですから、事故があると寂しくなりますよ!
とは言っても、相手が信号無視で飛び込んでくる事もありますから
DSC09971_20150812194735cd5.jpg
とにかく、無理をせず、安全運転を心掛けましようね!

昨日は、岡山国際サーキット ETCCに参加させていただきました。

昨日は、岡山国際サーキット ETCCに参加させていただきました。
参加された皆様、主催者様 ご苦労様です。

サーキット前日、
バタバタしていたとはいえ、お恥ずかしい出来事が・・・・
工具を積み込み、帰宅していたら
左後ろから異音が・・・・ 道端に止めて下回りを覗くがよくわからない。
店に戻ってジャッキアップしてびっくり!
ジャッキアップしていくとタイヤが思わぬ方向にズレていく・・・・

アッパーアームをさらにキャンバーを付けようと社外品に交換してました。
DSC00230.jpg
変なところで折れてます・・・・
時間も遅いので、明日は棄権しようと帰りました。

IMG_0803.jpg
エントリーしてるから、ゼッケンだけ貰おう!って思ったけど貰ったら貼りたい・・・
何人かの人に声をかけてもらう。
「こっ、これで走るんですか~」
「いいえ、気持ちだけ、気持ちだけ皆さんと一緒ですから
IMG_0805.jpg
ちょっと遠慮して、ピット裏に駐車。
体験走行ぐらい走りたかったです・・・残念。


IMG_0806.jpg

参加した皆さんは、快調に走られました
サーキット入門に参加、ゴルフ6エディション35
IMG_0812.jpg
僕がインストラクターで・・・

VWA-timetrialに参加のPOLOGTI
IMG_0798.jpg

途中から雨降って、中止になってしまいましたけど、楽しい一日でした。
IMG_0808.jpg

明日は定休日、水曜日は作業集中日
点検と納車に追われると思いますが頑張ります。

明日は臨時休業させていただきます。

毎日暑いですね~

みなさん熱中症にならないように気を付けましようね!

明日は、岡山国際サーキット ETCCに参加させていただきますので、お店を臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

POLO GTI タイムトライアルに参加されます。

DSC00201.jpg
僕もサクッとですがメンテナンス終了!

明日は暑さのせいか参加台数が少ないですが、頑張って走ってきます。

遠方よりご来店いただきありがとうございます。
GOLF5 R32
DSC00210_20150808170441539.jpg
今回は、ドライブシャフトブーツ交換、DSGオイル交換、ポーレンフィルター、パワーAC、
その他いろいろメンテナンスさせていただきます。
DSC00212.jpg
ドライブシャフトブーツが破れると、異音、ハンドルの微妙なガタなど不具合が出てきます。
洗車の時、アルミホィールの内側を覗いてみてください。リムの裏側にグリスがついていたら怪しいですよ

DSC00217_20150808171757870.jpg
長らくお待たせしました、POLO 1.4本日納車させていただきます。
走行も3万キロほどで、大変程度の良いお車です。
オーナー様、2台目の6NPOLOです。
スタイルとサイズが良いのですね!このPOLOも末永くお付き合いよろしくお願いいたします。

EUROSTAGEの夏季休暇
8月13日(木)~15日(土)の3日間お休みさせていただきます。

私事ですが、明日また一つ歳をとります
スタッフの子から小包が届きました。
DSC00219.jpg
ありがとうございます。
こ・これわ~ 消臭スプレーと靴下、熱中症対策のポカリ
テーマは、消臭と熱中症 愛用させていただきます

WAKOS パワーAC

まだまだ暑い日が続きますね!
暑い日のドライブはかないません

WAKOS パワーAC入れましよう。

DSC00199.jpg
オイル交換でご来店いただきました。PASSAT V6 3.2
ついでにWAKOS パワーACを注入させていただきました。
DSC00193.jpg
もともとよく冷えていたのですが、昼間の厚さを考えて入れときましよう
DSC00195_201508062042574fd.jpg
ガッツリ冷え冷えになりました。
ありがとうございます。

エアコンの不調が出る季節です。
DSC00166.jpg
エアコンの効きがちょっと悪い!ってことでご来店いただきました。
ゴルフカブリオ クラッシックライン
コンプレッサーは元気そうなのですが、プレッシャーが上がっていません。
エキスパンションバルブとリキッドタンクの不調(詰まり)のようです。
部品調達して後日お預かりです。
暑い日が続きますので、早めにお預かりさせていただきます。

DSC00178.jpg
WAKOS RECS施工させていただきました。
新規でご来店のゴルフ5 GT
次回は、DSGオイル交換とパワーACよろしくお願いします。
ありがとうございました。

本日、アウディA4 3.2Q納車させていただきました。
DSC00161_20150806185948c35.jpg
オーナーさんは、今年免許取りたての18歳
今日は遊びに行かんといけんねぇ~って言うと、
楽しそうに「ハイ!」と答えてくれました若い頃が懐かしいですね
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

ディバーターバルブ交換

以前、デジタルスピードでECUチューニング施工させていただいた
AudiA3 2.0T
なんだか期待外れ・・・・加速にパンチがない!との感想をいただき・・・・
VAG-COMチェック!
DSC00152.jpg
ディバーターの異常のフォルト!
DSC00146.jpg
フォージ ディバーターバルブ交換です。
DSC00148_20150805181642a84.jpg
ディバーターバルブ破れてます。
ディバーターバルブ(ブローオフバルブ)って何?
ブローオフバルブ内にはダイヤフラムとスプリングで加圧されたバルブが内蔵されており、バキュームホースによってインテークマニホールドに接続される。スロットルが閉じられると、ターボチャージャーで圧縮された吸入空気はインテークパイプ内で行き場を失い、ブローオフバルブを押し上げて大気中へ解放されるか、ターボチャージャー上流側のインテークパイプ内に再循環される。 スロットルを閉じた際にはインテークマニホールド内に強い負圧が発生するため、ブローオフバルブのダイヤフラムが作動し、より円滑に過給圧の解放を行うようになっている。
こんな感じでとても大切な部品です。

今回は、フォージィの強化ディバーターバルブを取り付けさせていただきました。
これで、適正な過給がかかり、本来のチューニングデータが生かされるはずです。
納車後、「走りが見違えるようになったわ~」とお電話いただきました。
2.0TFSIはたくさん部品があるのでどんどん進化させましようねありがとうございました。

DSC00136.jpg
探せば何とかなるんですね!バナゴンT3キャンピング
今回の故障は、ブレーキランプがつかない、リバースランプがつかない、すこーしクーラント漏れ。
ブレーキもリバースも電球の問題ではありません。
ブレーキはマスター付近についているブレーキプレッシャーS/W
リバースは、シフトポジションS/Wの不良でした。
DSC00141.jpg
クーラント漏れは、リザーブタンクのキャップから・・・・
DSC00157_2015080520031612e.jpg
車両がデカいので早く作業をしないと・・・・・・置き場に困ります
急がせていただきます
 8月9日(日)は、岡山国際サーキット VWA-CUP クラス1で走ってきます。
サーキット入門のインストラクターもしてきます。
DSC00134_20150805181308e9d.jpg
大変ご迷惑をおかけしますが、9日はユーロステージは臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願いします

dexi-ba-


ゴルフ2納車点検中! WAKOS パワーエアコン


やっとこの季節がやってきました!
WAKOS パワーAC 施工価格 3240円(税込)工賃800円(税別)
工場もとうとう40°を超えました
昼間の車内も相当エアコンをガンガンにしないと、楽しいドライブも出来ませんよね~
DSC00050.jpg
本日は、アウディA4(B7)に施工させていただきました。
DSC00055.jpg
いい感じ
しばらく暑い日が続きます。施工は簡単にできますので、お問い合わせください。

DSC00121.jpg
車検でお預かりのアウディTT 1.8T
「永く乗りたいのでよろしく!」との依頼を受けて、力が入ります!
今回は、エンジン廻りを重点的にメンテナンスさせていただきます。
DSC00037_2015080218523050b.jpg
タイミングベルト、ウォーターポンプ、燃料フィルター、プラグ・・・・
しっかりメンテナンスさせていただきます
今しばらくお待ちを・・・・

DSC09905.jpg
先日、入庫したゴルフ2アーバンエリート
メンテナンス開始です
本日は、オーナーさんご来店。
DSC00091_20150803090549190.jpg
シートクリーニングとスピーカーのリフレッシュ
DSC00118.jpg
遊びに来られてたお客様に、「新しいスタッフさん入ったの?」って聞かれましたが、
「いいえ、ゴルフ2のオーナさんですよ!」昔から、ゴルフ2のオーナーさんはこのスタイル。
出来ることは、オーナーさんにしてもらいます
ここからすでに楽しいのが、ゴルフ2ですね!
エンジン廻りは、ちょっと時間かかる感じですが、お任せください!
DSC00075.jpg
ってことで、下取りのアウディA4 3.2Qが入庫
DSC00056_20150803090429024.jpg
「もう売れちゃったから、置いて帰ってね!」
「え~っ!?」これからの乗り換え?ってみなさんびっくりされますが、この方もとⅡオーナー
たくましいです

DSC00079_20150803091507a35.jpg
夏は、水回り、バッテリーのトラブルが増えてきます。
夏休み前の早めの点検をおすすめします。
ゴルフ4GTワゴン
エンジン廻りから、水蒸気が上がりレッカー入庫されました。
部品調達が必要ですので、今しばらくお待ちを・・・・・

新商品 C/Aルーフライニングリペアトリム

DSC00026_201508011749462f7.jpg
この現象はフォルクスワーゲンの伝統ですか・・・・・
GOLF3 GOLF4 NEWBEETLEではお約束的な現象。
内貼りのルーフが垂れてくる・・・・・
GOLF5も来てますよ~ グラスホルダーの手前あたりから「ぷっくり」とたるみができてます。。。
このまま放置してると後ろまで内貼りがはがれてしまいます。

ルーフアンテナパッキン、ドアピンと良い物作りますね~って思っていた
C/ASPORTさんから、また良いものが販売されました。
C/Aルーフライニングリペアトリム
DSC00027.jpg
取説も分かりやすい
ルームランプユニットに挟み込む感じで、垂れ下がってきた内貼りをこれで押さえ込む感じです。

DSC00033.jpg
今回はクロシボカラーで施工させていただきました。
これはこれでツートンな感じがカッコよいです!
布だれが早いうちならこれでOKです。後ろのほうまで布が垂れてしまうとちょっと対応できないと思いますが
グラスホルダーのあたりが「うん‼?」っと思った方、早めの施工をおすすめします!
販売価格15,000円(税別)工賃別途要

チェック 
C/Aルーフライニングリペアトリム
 


GOLF7 にGTIルックグリル取り付け
DSC00022_2015080117495070b.jpg
DSC00024_201508011749520ef.jpg
ちょっと気分転換に良いアイテムです
わかりにくい写真ですみません。
販売価格14,000円(税別) 取り付け工賃別途要

チェック 
Golf7 GTI-Look フロントグリル
 

プロフィール

Tsune

Author:Tsune
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード