fc2ブログ

良いお年を~

お車をお返しする時に、ちょくちょく出てきましたね!

「良いお年を~

ユーロステージは、28日で御用収め!
最後のひと頑張り中です。
今日もユンケル飲んで頑張ります。
DSC02496_20181224151913d54.jpg

いつも遠方よりご来店いただきありがとうございます。
今回は、ダストの少ないブレーキパッド ISWEEP。
ブレーキタッチの向上に、グループMのステンメッシュホース。
ハルデックスオイルとフィルター、DENSOイリジュウムプラグ。
オイル交換のついでに、進化剤 Earth ZERO-PULSを施工させていただきました。
DSC02486.jpg

DSC02500.jpg
ゴルフ5 R32

進化剤。チェックしてみてください 
K2-BOX
 

簡単に言うと、金属の摩耗修復剤。
エンジンをかけて、ゆっくりと溶剤を添加していきます。
シリンダー内のメタルを修復することで、トルク回復、燃費向上!
「本当にぃ~」って思われる方、ぜひ施工してみてください。効果がわかりますよ!

良いお年をってご挨拶してからのお預かり
DSC02508.jpg
トゥーラン 2.0
オーバーヒートでお預かり。
ラジエーターファンモーターの故障で、オーバーヒートしたみたいです。
新品部品が間に合いそうにないので、中古のストックで交換させていただきました。
DSC02511.jpg
スポンサーサイト



アウディTTクーペ納車。

年末の忙しい時期に、まさかの体調不良
多分、風邪だと思うのですが・・・・もしあれだったらすみません
アウディ探して!から2か月

グレード、車種などいろいろ変更もありましたが、良い一台が見つかってよかったです。
メンテナンスも終わり、本日納車させていただきました。
アウディTT 2.0TQ
これから、いろいろいじりましようね!
今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。

ゴルフ5GTIにSACLAMサイレンサーキット取り付けさせていただきました。
DSC02480.jpg
DSC02477_20181222195314bde.jpg
取り付けにバンパーの一部を加工しなければいけませんが、作りがしっかりしているので
マッチングは最高ですね!
低中速の加速がとても良くなりました
あとはECUチューニングで、コクのあるサクラムの音色を作りましようね

昨日は、岡山国際サーキットで遊んできました。

昨日はゴルフ6 エディション35のお客様と一緒にサーキットにライセンスの更新と
練習に行ってきました。


天気も良くて楽しかったです。
IMG_9108.jpg
エディション35のお客様もベスト更新できまして
IMG_9034.jpg
1:53:95ご苦労様でした。
僕は、ゴルフの4世代に乗っている後輩君より、100/1秒だけ、速いタイムが出ましたので
IMG_9032.jpg
1:52:649
許してください。
IMG_9119.jpg
最後は、JUJUちゃんの練習走行を見学して
IMG_9123.jpg
応援に来てくれたお客様と体験走行して、ラーメン食べて帰りました。
今日から本気で仕事します。

師走って感じになって来ました~
本日も満車です。


車検や修理などいろいろと入庫していただいてますが、
少し限界が来ていますので、お問い合わせの上ご来店お願いします。

ご近所の皆様、ご迷惑をおかけしてすみません。

車検のついでに、ヘッドライトスチーマーしていただきました
Newbeetle
DSC02448_20181217194242ae7.jpg
DSC02447_201812171942400dd.jpg
どちらのビートルも少しレンズがくすんでます。
DSC02464_201812171951420b4.jpg
ゴシゴシと下地処理をしてもらい
スチーマー加工をするとびっくりですね
DSC02466_20181217194243a6c.jpg
DSC02447_201812171942400dd.jpg
レンズが透き通ってます
ライトが綺麗になると、車も新しく見えます。
これで2年間、ご機嫌に乗れますね!
ありがとうございました。

DSC02416.jpg
明日は、お客様とサーキットに、こそ練に行ってきます。

4世代目のゴルフに乗ってる後輩君に、「俺のタイムは超えてくださいね!」って
プレッシャをもらったので、ちょっとだけがんばってきます

季節の変わり目は、止まる

今回は、何でしょう!
今日もロードサービスより入庫

明日、じっくり点検させていただきます。

朝一エンジン始動したら、プルプルする~
って事でご入庫いただきました。
アウディA4バリアント  B7 2.0
DSC02436_20181216174650436.jpg
VAG-COMチェックで、1番、3番ミスファイア診断
DSC02438.jpg
ダイレクトコイルとプラグの交換をさせていていただきました。
コイルが劣化してしまうと、加速時にエンジンの吹けが悪くなったり、アイドリングが安定しなかったり
最後にはトルクがなくなり、走行不能になってしまいます。
プラグと同じくらいの寿命と考えると、10万キロくらいでの交換をお勧めします

IMG_9010[1]
こだわる方は、とことんこだわりますね~
fhssx5.2 9J×21/10.5J×21 COLOR Gloss titaniumからの
DSC02443.jpg
 解りにくいですが、マッドブラックのパウダーコートに塗り替え
納期に約1か月ほどかかりましたが、時間よりクオリティを選ばれた男前なお客様です
タイヤ装着、4輪アライメント、ブレーキダストの少ないGIGA PLUSに交換して本日納品させていただきました。
ありがとうございます。

IMG_8914[1]
IMG_8926[1]
次の男前はこの方ですね
年内に装着できると良いですね
明日もばたばたな一日。
朝一車検からのスタート
頑張ります。

寒い一日。。。。

今日も寒い一日。。。。

ものすごい暑かった夏を過ごしてからの、急な冷え込みは体に応えますね
愛車も同じ
IMG_8980[1]
夏の暑い時期に、エアコンをがんがんに効かせ、エンジンは熱をとるためにファンががんがん回り
この時期に弱音を吐いてしまいます。

電動ファンのがいつもと違う音がする。
水温計の針があまり上がらない。
セルのかかりが悪い。
いつもと違う感じがしたら、早めの点検お願いします。

県外から倉敷に観光に来られたお客様
ロードサービスで入庫していただきました。
以前から、ベルト鳴きがしていたようですが、気にせずドライブ~
ベルトテンショナーがロックしてしまい、走行不能になったみたいです。
初対面のお客様でしたが、やっぱりワーゲン好きなので、ついつい長話してしまいました。
明日には部品調達できますので、今しばらくお待ちください

昨日の夜はちょっと夜遊び
お世話になっているショップの社長、そこのお客様、うちのスタッフで夜の撮影会してきました。
IMG_8967_2018121318383842e.jpg
最近のカメラはすごいですね!
真っ暗だったのに、綺麗に撮れてます
IMG_8950[1]
IMG_8984.jpg
IMG_8953.jpg
IMG_8934.jpg
IMG_8958.jpg
また行きましようね
IMG_8938.jpg
これは、通勤途中に、朝撮り

商品車、ジェッタⅡ

今日も寒い一日でしたね

午前中は、TTクーペの納車にいつてきました。
DSC02403_201812081751085c5.jpg
今後の展開が楽しみですね!
ありがとうございました。
午後からは、
以前から気になっていた商品車ジェッタⅡの足回りのリフレッシュ
BILSTEIN B12 昔で言うとBTSに変更
DSC02408.jpg
もちろん新品です。
DSC02409.jpg

DSC02410_201812081739261df.jpg
ついでにバンパーのステーも修理して
これからアライメント調整にお出かけ
近いうちに、GOONETに掲載しますので、だれか買ってください。

ジェッタⅡ GLI 40th 左ハンドル 91モデル

続きを読む

寒い~一日。

洗車してると、水道の水が温かく感じますね

12月に入ると急に慌ただしくなってきますね。
DSC02403.jpg
売約車の車両に元々付いていた、K/Wの車高調 V2
せっかくなのでオーバーホールさせていただき、少しお時間かかりましたが
明日、納車させていただきます。
AudiTTクーペ 2.0TQ
後期のCESエンジンなので、211PS 低中速設定のエンジンなのでとても乗りやすい
お値段も手ごろな価格になってきたので、サーキットでも十分遊べますね!

来シーズンは頑張りましようね

DSC02406.jpg
車検もしっかり受付中!
年末が近くなると、部品の配送があてにならなくなりますので、早めのご予約をお願いします。

今日も朝一車検。

今日も朝一車検。

いつもより台数が多い気がしますが、朝一なので早くできるので助かります

たまには国産も修理します。
DSC02388_201812061546374e9.jpg
業者さんからのご依頼でサンバーのオイル漏れとタイミングベルト交換
DSC02390_2018120615463819b.jpg
経年すると、カムシールやクランクシールからオイル漏れますね!
今回はヘッドカバーP/Kとシール類、タイミングベルト交換させていただきました。
ありがとうございます。

12月に入り少し寒さも厳しくなってきましたね!
そろそろスタッドレスの準備もしておきましよね

Rebtech Tuning  Day! 

本日は、レブテックチューニングDay!

DSC02366_20181202193730942.jpg
お店は、満タンでしたが無事に終了できました。
ご来店いただいたお客様ありがとうございました。

DSC02351.jpg
アウディS3 8V 
ORIGINAL 280PS→TUNING370PS

DSC02353.jpg
ゴルフ6 バリアント 1.4TSI CAX
ORIGINAL 122PS→TUNING155PS
DSC02348.jpg
フィアット500 1.4 16V
ORIGINAL 100PS→TUNING115PS
DSC02362_20181202191811e68.jpg
アウディTTクーペ 2.0TFSI BWA
ORIGINAL 200PS→TUNING265PS
DSC02358.jpg
ティグアンRライン 1.4TSI CZE
ORIGINAL 150PS→TUNING180PS
ECUチューニングすると、エンジンに負担がかかるのでは?って思われる方も多いと思いますが
本来の性能を効率よくしてあげる儀式のようなものです。
パワーを上げるだけでなく、全体的なバランスを整えてあげると楽しい走りになりますよ!
次回のレブテックDay!開催日は未定ですが、気にらる方は次回よろしくお願いします。

レブテックの社長様、いつも遠方よりありがとうございます
DSC02355.jpg
また来てくださいね!

今年もあと一か月になりましたね!

さあ、いよいよ年の瀬、12月ですね~

みなさん、愛車のご機嫌はいかがでしようか?
年末には部品の流通も当てにならないので、点検、修理のご依頼はお早めにお願いします


修理でご入庫中の、AudiTT ロードスター
DSC02331_20181201163542391.jpg
エンジン不調で、チェックランプ点灯です。
今回の原因は、PCVバルブ。
DSC02326_20181201163544b88.jpg
この丸い中に圧力調整弁のゴムバルブが有るのですが、オイルやエンジンの熱、効果により破損します。
そうなるとうまく圧力を制御出来なくなったり、二次空気を吸ってしまいアイドリング不調になってしまいます。
右が新しい部品です、改良されてますね
DSC02339_20181201163546869.jpg
DSC02338.jpg
車検でお預かりのゴルフ7 GTI
いつもピカピカにされているのですが、点検のついでにポリマーしていただきました。
いつもありがとうございます。

明日はレブテックDay!
5台のご予約いただいております。
気になる方はお立ち寄りください。
プロフィール

Tsune

Author:Tsune
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード