アウディTTS 8Jと アウディロードスター8N
来週は少し暖かくなりそうですね
2月ももうすぐおしまい。
3月のお休みは
1日(水曜日)作業集中日
7日(火) 8日(水)作業集中日
14日(火) 15日(水)作業集中日
21日(火) 22日(水)作業集中日
28日(火) 29日(水)作業集中日
3月5日(日)はイベント参加の為臨時休業させていただきます。
3月12日(日)はイベント参加の為臨時休業させていただきます。

アウディTTS 8J
フロント balance it リップスポイラー(カーボン)
サイド Maxton Design サイドスプリッター
リア JCSPORTLINE リップディフーザー(カーボン)
スポイラー Maxton Design カップスポイラー
取付させていただきました。
画像が一枚しか撮れてないですがないですが
クルマ全体が引き締まりましたね!
商品車のアウディTTロードスター 8N

悲劇は突然やって来ます
パワーウインドーレギュレーターが左右とも壊れました!


部品調達して早々に交換させていただきました
ちょこちょこし修理しながら、仕上げていきますので、気になる方は見に来てください。
グッズが届くとテンションが上がりますね~
![IMG_9237[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/e/u/r/eurostage/2023022520054974a.jpg)
ライブが楽しみです~
明日も頑張ります。

2月ももうすぐおしまい。
3月のお休みは
1日(水曜日)作業集中日
7日(火) 8日(水)作業集中日
14日(火) 15日(水)作業集中日
21日(火) 22日(水)作業集中日
28日(火) 29日(水)作業集中日
3月5日(日)はイベント参加の為臨時休業させていただきます。
3月12日(日)はイベント参加の為臨時休業させていただきます。

アウディTTS 8J
フロント balance it リップスポイラー(カーボン)
サイド Maxton Design サイドスプリッター
リア JCSPORTLINE リップディフーザー(カーボン)
スポイラー Maxton Design カップスポイラー
取付させていただきました。
画像が一枚しか撮れてないですがないですが

クルマ全体が引き締まりましたね!
商品車のアウディTTロードスター 8N

悲劇は突然やって来ます

パワーウインドーレギュレーターが左右とも壊れました!


部品調達して早々に交換させていただきました

ちょこちょこし修理しながら、仕上げていきますので、気になる方は見に来てください。
グッズが届くとテンションが上がりますね~

![IMG_9237[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/e/u/r/eurostage/2023022520054974a.jpg)
ライブが楽しみです~
明日も頑張ります。

スポンサーサイト
今日は作業集中日。
ロアアームブッシュ。
本日は、のんびりお仕事です
車検出でお預かりのクロスポロ

ロアアームブッシュの交換させていただきました。

なかなか気づきにくい場所ですが、気づいてしまうと気になる所。
走行中に微妙な振動を感じたり、ワダチを通るとハンドルがぶれたりする事があります。

ロアアームを外してみるとよく分かります。芯がズレてます。

マイナスドライバーでこじるともっとわかる。
クラック入ってます。

ブッシュをプレスで圧入

左右ともいい感じになりました
車軸がシャキンとする事で、ブレーキタッチも変わります、個人的な意見ですが......
車種によって部品の形状が違いますが、効能や役割は同じですので
最近ハンドリングがふらふらするな~と思った方は、点検、交換をお勧めします。
明日も頑張ります。

車検出でお預かりのクロスポロ

ロアアームブッシュの交換させていただきました。

なかなか気づきにくい場所ですが、気づいてしまうと気になる所。
走行中に微妙な振動を感じたり、ワダチを通るとハンドルがぶれたりする事があります。

ロアアームを外してみるとよく分かります。芯がズレてます。

マイナスドライバーでこじるともっとわかる。
クラック入ってます。

ブッシュをプレスで圧入

左右ともいい感じになりました

車軸がシャキンとする事で、ブレーキタッチも変わります、個人的な意見ですが......
車種によって部品の形状が違いますが、効能や役割は同じですので
最近ハンドリングがふらふらするな~と思った方は、点検、交換をお勧めします。
明日も頑張ります。

明日もひとり作業です。

明日もひとり作業になるので、バタバタです




一度に食べないようにと注意を受けたので

順番にいただきました。 ありがとう

元気が出たので
ゴルフ2のエンジンマウントとミッションマウントの交換作業しました。

最初はなかなか気が付かない部分ですが
ドライブに入れたまま、信号待ちしていると、ダッシュ周りから振動が来たり
Dレンジからリバースやパーキングにシフトを入れる際、「ゴトッ!」って音が出たり
振動が出たりするのは、大体これです。

分かりにくいですが、経年によるブッシュの硬化で軸ズレや

ブッシュ自体のヘタリが振動の原因になります。
気になる方は早めの点検 交換をおすすめします。

持ってると色々便利に使えます。
お一ついかがでしようか?
デニムトートバック
定価1870円(税込み)
マルシェバック完成です。
本日も、朝一車検。
今日も車検からのスタートです。

一番乗りは気持ちいい
車検から帰って本日は、売約車にHIDを取り付け

ハロゲンの黄色い色も今となれば味があって良いのですが

明るいほうが運転楽ですよね!
メンテナンスも出来上がりましたので、来週登録に行ってきます。
納車まで今しばらくお待ちください
知り合いの車屋さんから、12検でお預かりの、三菱GTO

当時はへぇ~って思ってましたけど、
北米向けに製造した車らしく、作りこみがしっかりしている気がします。

そろそろ、オーバーフローしそうな台数になって来ました。
寒さが少し弱まってきましたが、人も車も季節の変わり目が大事ですから
健康診断は早めのご依頼お願いします。
明日も引続き頑張ります。

![IMG_8602[1]](https://blog-imgs-156.fc2.com/e/u/r/eurostage/20230203171052e31.jpg)
毎度、大変お世話になっております
引続きよろしくお願いします。

一番乗りは気持ちいい

車検から帰って本日は、売約車にHIDを取り付け

ハロゲンの黄色い色も今となれば味があって良いのですが

明るいほうが運転楽ですよね!

メンテナンスも出来上がりましたので、来週登録に行ってきます。
納車まで今しばらくお待ちください

知り合いの車屋さんから、12検でお預かりの、三菱GTO

当時はへぇ~って思ってましたけど、
北米向けに製造した車らしく、作りこみがしっかりしている気がします。

そろそろ、オーバーフローしそうな台数になって来ました。
寒さが少し弱まってきましたが、人も車も季節の変わり目が大事ですから
健康診断は早めのご依頼お願いします。
明日も引続き頑張ります。

![IMG_8602[1]](https://blog-imgs-156.fc2.com/e/u/r/eurostage/20230203171052e31.jpg)
毎度、大変お世話になっております

引続きよろしくお願いします。
昨日はインロック、今日は作業集中日。
昨日は月末のお支払いもあるので、ちょっとだけ休日出勤のはずが......
お預かりのお車をインロック
JAFさんにレスキューの依頼をして

なかなか手ごわい鍵だったようで

隊員さん二人がかり3時間
大変お世話になりました、以後気を付けます
本日は作業集中日。
先日、K/Wの車高調を取り付けさせて頂いた
シャラン7C アライメントを取ってもらうため総社のタイヤ屋さんに預けてきました。

本日は一人作業の日なので、帰りも一人。

買ったけど一度も乗っていなかった、チャリをシャランに積み込ませてもらい
お店までの、ツーリングの始まりです

とりあえず、タイヤ屋さんの近くにあるパン屋さんに立ち寄り、カロリーの確保!

途中、知らない路地で迷子になりましたが

カロリー補充

車では見えない景色が色々見れて楽しいですね!

カロリー再補充でもうひと頑張り。

いつもの場所で記念撮影をして

1時間ちょっとでお店に帰れました。
約13キロの道のりでしたが、楽しい1日でした。
時々自転車に乗りたくなりました
明日も寒いですが、頑張ります
お預かりのお車をインロック

JAFさんにレスキューの依頼をして

なかなか手ごわい鍵だったようで

隊員さん二人がかり3時間
大変お世話になりました、以後気を付けます

本日は作業集中日。
先日、K/Wの車高調を取り付けさせて頂いた
シャラン7C アライメントを取ってもらうため総社のタイヤ屋さんに預けてきました。

本日は一人作業の日なので、帰りも一人。

買ったけど一度も乗っていなかった、チャリをシャランに積み込ませてもらい
お店までの、ツーリングの始まりです


とりあえず、タイヤ屋さんの近くにあるパン屋さんに立ち寄り、カロリーの確保!

途中、知らない路地で迷子になりましたが


カロリー補充


車では見えない景色が色々見れて楽しいですね!

カロリー再補充でもうひと頑張り。

いつもの場所で記念撮影をして

1時間ちょっとでお店に帰れました。
約13キロの道のりでしたが、楽しい1日でした。
時々自転車に乗りたくなりました

明日も寒いですが、頑張ります
